文字
背景
行間
児童の活動記録
児童の活動紹介
3年 初めてのお習字
3年生に進級した子どもたちは,書写の時間に初めてお習字を習います。
今日は,準備・片づけの仕方や道具の使い方・約束などを学習しました。わくわくどきどきしながら,来週のお習字を楽しみにしていました。
今日は,準備・片づけの仕方や道具の使い方・約束などを学習しました。わくわくどきどきしながら,来週のお習字を楽しみにしていました。
3年 図書館オリエンテーション
図書館利用のマナーや本の取り扱い方などを,司書の先生から学びます。今日は3年生のクラスが話を聞いていました。これが終了すると本の貸し出しスタート。2つの図書室があり,広い場所でたくさんの本を楽しめるのも本校の特色です。
4年・5年・6年授業中の1シーン~教室でがんばっています
午後の教室を回ってきました。6年生は習字を手本を見ながら練習中,5年生は社会科で地球儀に注目,4年生は国語の漢字を勉強していました。真剣に作業に集中したり,目を輝かせて話を聞いている子たちが多かったです。
1年・2年 給食をおいしくいただいています
1年生も,自分たちで配膳して食べる給食にずいぶんと慣れました。今日は,「あじのレモンじょうゆに」がメニューに出ていますが,食べやすく煮付けられていて子どもたちは喜んで食べていました。2年生も,好き嫌いをしないようにしながらしっかりと食べています。
2年生活科~ようこそ田原西小へ~
2年生が1年生を迎えて,自分たちが育てて実った朝顔の種をプレゼント。グループになって校内を案内したり,校庭で一緒に遊んだりしました。学級から学年へ,そしてフロアー全体へと交流を深めます。2年生が,1年生の面倒をよく見ていました。