ブログ

児童の活動紹介

5年 田植えの体験~上手に苗を植えました~

 1日延期した今日の田植。ちょうど良い天気になり,水田の中の「たにし」も応援してくれました。地域協議会の大類又雄さんと奥様にご指導をいただきながら,10列ほど苗を植え付けました。子どもたちは,総合学習の一環として成長を見守ります。

朝の読み聞かせ~1年生もおはなしに夢中です~

 昨年度,県教委の表彰もいただいた読み聞かせボランティアの「おはなしクレヨン」のみなさんです。1年生にとっては初めての朝の読み聞かせですが,すっかり夢中になって聞いていました。きっと,読書が大好きな子たちになってくれるでしょう。

5・6年 運動会の練習開始~初めてのソーラン~

 6年生が5年生に振付を教えながらの練習です。授業の後半には,音楽を流しあわせてみました。練習の1時間目とは思えない動きです。今年は借り物でない法被を,PTAにより用意していただきました。5/27(土)には,全員が身に着けて校庭いっぱいに演技します。

サクランボ学級~算数の授業を校内公開~

 今日は校内で研究授業で,算数を公開しました。シミュレーションソフトで図形の面積を求める公式の意味を理解したり,タブレットで実際の面積を求めたりしました。人が個別に支援することと,ICTで一人一人に合った学習を進められることの両方のよさを生かしていました。