文字
背景
行間
児童の活動記録
児童の活動紹介
田原地域学校園健康教室~食育編を開催~
田原地域学校園で,健康教室を開催しました。コミュニティプラザの調理室などを会場に,保健師や栄養士の皆さんが,講話や調理指導をしてくださいました。今後の健康生活に生かせる内容になりました。

※ 河内地区市民センターとの共催事業です。
※ 河内地区市民センターとの共催事業です。
図書館特別開館~夏休みも本を借りられます~
事前のプリント等で案内をしている日は,時間を決めて図書館を開館しています。じっくりと本を探し,また返して借りることが繰り返せます。たくさんの本と出会えるといいですね。
個人懇談期間中の学習室開放
個人懇談期間中に合わせて,夏休みの初めのこの時期に,学習室(空調工事の関係でランチルームで実施)の開放を行っています。毎日,夏休みの友などのドリルや課題を持参して,静かに頑張っている子ども達です。学力向上への取り組みの一環です。
夏休みこども自転車講習会会場に~安全な乗り方を学ぶ~
田原小・田原西小の1~3年生を対象に,体育館で宇都宮東警察署の方による講話をいただいた後,校庭の模擬道路で自転車の乗り方について一人一人指導していただきました。最後には,こども自転車免許証をいただき,交通安全母の会の皆さんによるやきそばもいただきました。安全に夏休みが過ごせるといいですね。
※ 主催 宇都宮東交通安全協会河内支部・河内地区交通安全推進協議会・河内地区交通安全母の会
※ 講師 宇都宮東警察署,宇都宮市生活安心課交通安全グループ
※ 講師 宇都宮東警察署,宇都宮市生活安心課交通安全グループ
PTA体育部によるプール開放の実施
夏休み中のプールでの活動を実施するために,PTA体育部の皆さんが年度当初から準備してくださいました。今日がその初日です。子ども達は,プールでの活動を楽しんでいました。予定については,事前に配布しておりますプリントをご覧ください。