児童の活動記録

児童の活動紹介

1年 生活科~年長児を招待しよう~

 今日は,1年生が,お隣の「ゆりかごきっずなーさりーすくーる」の年長の皆さんを小学校に招待しました。本の読み聞かせ,昔の遊び,教科書やランドセルの体験など,グループになって優しく親切に教えてあげました。

TOKYO2020 オリンピックマスコット決定

 本日(2/28)正午,東京オリンピックのマスコットが決定し発表されました。昼の放送で,その結果を伝えました。決定したマスコットに投票したのは,本校では5学級です。そのうちの1つの教室(3-1)で,喜んでいる様子を撮影してきました。

※ 東京オリンピック・パラリンピック公式サイト(リンク)

6年生を送る会~5年生が中心になって~

 5年生以下から実行委員会を組織しての集会活動です。伝統のミニ運動会と感謝の会の二部構成。「おんぶじゃんけん」や「風船割り」など,6年生と楽しいひと時を過ごしました。在校生と6年生の思いを互いに伝え合えた集会にしてくれました。

地域学校園司書のブックトーク~小中連携で~

 小中一貫教育を進めている本市ですが,田原中の地域学校園司書によるブックトークを実施しました。中学校の図書館から本を準備し,話してくださいました。しばらく6年生の教室前に置き貸し出しも行います。