文字
背景
行間
児童の活動記録
児童の活動紹介
読書週間始まる~6月11日(月)-22日(金)~
読書の楽しさを味わわせ習慣化を図ることを目的とした読書週間が始まりました。図書室前には,先生方や図書委員の皆さんからのおすすめの本が紹介されています。期間中は,1回2冊の本が借りられます。
あいさつ週間〈第5日〉~中学校生徒会の皆さんも~
あいさつ運動の最終日です。今日は,中学校の生徒会の皆さんもたくさん来てくれました。中学生のお兄さん,お姉さんと楽しそうにハイタッチする田原西小の子供達です。〔H30.6.8〕
うつのみや元気っこ 健康・体力チェック~ペア学年で~
50m走,ソフトボール投げ,上体起こし,反復横跳びなどの新体力テストを,ペアになる学年で実施しました。上学年の子が下学年の子をリードしながら,回数を数えたり,記録を手伝ったりしています。去年よりも記録が伸びたかな。
2年 生活科 町たんけん~学区内+αのお店をまわりました~
グループになった子供達が,学校の外へ。グリーンタウン内や田原小学校北のお店や郵便局を探検,調査してきました。まとめたら発表になります。保護者の方に見守りをいただき,安全にしっかりと活動することができました。ありがとうございました。〔H30.6.6〕
ミニゲームでポイントラリー~宮っこステーション~
田原西小宮っこステーション,今日は3年生の日でした。手先を使うゲームや,意図の先に神経を集中させるゲームなどで得点を競います。楽しく活動していました。ボランティアの皆さんにもお世話になります。