宝木日記

第1学期の終業式が行われました

 第1学期の終業式が1時間目,体育館で行われました。国歌斉唱の後,代表児童の作文発表がありました。2年生益子さん,5年生杉本さんのすばらしい作文発表でした。引き続き,校長先生のお話がありました。1年生から6年生まで各学年の児童に向けて,それぞれの話がありました。1学期の98日間で成長できたこと,がんばったことがたくさんあったことでしょう。最後に児童指導担当の先生から学期間休業(秋休み)の過ごし方についての話がありました。楽しい秋休みになるように安全に気を付けて過ごしてください。
       

ジュニア芸術祭学校美術展・ポスター原画展

 うつのみやジュニア芸術祭学校美術展が開催されています。会期は,9月16日(金)から20日(火)まで,時間は10:00~17:00(最終日は15:30まで)です。今回のジュニア芸術祭学校美術展は,宇都宮市文化会館が改装工事のため,とちぎ総合文化センター展示室で開催されています。また,今年は平面作品のみの展示となっています。
 同じ会場で,ジュニア芸術祭ポスター原画展,ジュニア芸術祭書道展も開かれています。今回のジュニア芸術祭のポスターは,宝木小学校6年松永朋和佳さんの作品がポスターになりました。松永さん以外にも宝木小学校からたくさんの作品が出品されています。
 駐車場は,県庁地下駐車場をご利用ください。(2時間無料です。)
 ジュニア芸術祭学校美術展参加の代表作品は,宝木美術館から見られます。
 ⇒ジュニア芸術祭宝木小代表作品   ⇒ジュニア芸術祭ポスター原画展出品作品
    
 【宝木小6年 松永朋和佳さんの原画を使ったポスター】

H28 ジュニア芸術祭ポスター.pdf

ありがとうございます アクセス数 100,000回

 本校のホームページをご覧いただきありがとうございます。
 おかげさまで本校のホームページへのアクセス数が,9月11日(日)に10万アクセスを超えることができました。これからも,皆様に見て楽しんでいただけますように,日々の学校生活の様子,子供たちの生き生きした表情を掲載していけるようにしたいと思います。
 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
                                                                                      ホームページ担当


 (アクセス数2016 4/08 45000,4/26 50000,6/01 60000,6/30 70000,7/24 80000,8/14 90000)

宮チャレ(陽西中)最後のあいさつ

 9月9日(金)放課後,職員室で陽西中学校から来た3名の卒業生の宮チャレの最後のあいさつがありました。今週5日間,一生懸命に先生の目線で過ごした感想を話していました。来週からは,中学校に戻り,新たな気持ちで頑張ってください。
 

タカラッキータイム パンジーの種まきをしました。

 9月9日(金)の昼休み,タカラッキー班(縦割り班)ごとに校庭に集まって,パンジーの種をまきました。班の6年生が中心になって,プランターに土を入れました。そのあと,一人ひとりにパンジーの種が手渡され,順番にまいていきました。「パンジーのたね,小さいね。」「ゴマより小っちゃい。」などと話していました。このあと,みんなで水をあげて育てていきます。