文字
背景
行間
1年生
1年生
宇都宮動物園 ④アスレチック編
お弁当の後はアスレチックで遊びました。うんていで遊ぶ子どもや,ドンじゃんけんぽんをする子ども,石屋さんを開店してお客さんに売る子どもなど,様々な遊びを楽しんでいました。
宇都宮動物園 ③お弁当編
午前中のグループ活動から帰ってきて,待ちに待ったお弁当の時間です。グループごとに「いただきます!!」とあいさつをしておいしく食べていました。色々な動物を見るのに動き回り,おなかを減らしていた子どもたちは,とても嬉しそうに食べていました。
生活科 あさがおを育てよう
あさがおがすくすくと育っています。芽が出ると,「ぼくのあさがおの芽が出てるよ。」「わたしのあさがおは5個出てる!!」と喜んでいました。毎朝登校すると水やりを頑張っています。どんな風に育っていくか生活科の学習を通して観察していきます。
宇都宮動物園② 遊園地編
お昼ご飯とおやつを楽しく食べた後は,お楽しみの遊園地で遊びました。事前にグループで何に乗ろうか相談していましたが,目の前のたくさんのアトラクションに目移りする子どもたちでした。乗り物に乗っているときの子どもたちは,友達と一緒に乗ったことでより一層笑顔で楽しそうでした。クループ活動を通して,友達との仲が深まったように感じます。
1年生 遠足 宇都宮動物園① 動物編
宇都宮動物園に行ってきました。たくさんの動物たちとふれあうために,えさを持って班ごとに出発です。えさやりではキリンやワラビーが人気でした。ふれあい広場でウサギやモルモットをだっこしたり,リスザルを頭の上に乗せたりと,楽しそうにふれあっていました。
訪問者数
3
1
0
8
0
5
9
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
各種たより・お知らせ 等
リンクリスト