文字
背景
行間
日誌
活動の様子
5年 冒険活動教室
11月9日(木)から11月11日(土)まで5年生が冒険活動教室(2泊3日)に行っています。入所式では、冒険センターの先生から「できそうにないと思うことでも、仲間と力を合わせ挑戦して欲しい。」というお話がありました。本校の5年生担当の先生方は、ぽん先生・そん先生・まりっぺ先生です。1日目は、オリエンテーリング(写真)・杉板焼を行いました。全員元気で活動できました。
いじめゼロ集会
10月31日(火)朝会時にいじめゼロ集会が行われました。各クラス自分たちで決めた「いじめスローガン」を全校生に向けて発表しました。次に読み聞かせボランティアの神山さんが、ONE(ワン)といういじめをテーマにした本を読んで聞かせてくれました。子供たちは、真剣に聞き入っていました。
市P連バレーバール大会
10月29日(日)簗瀬小学校体育館で市P連バレーバール大会が行われました。10チーム中第2位の成績を収めました。結果は下の写真の通りです。南小PTAバレーボールチーム頑張りました。お疲れさまでした!!
4年生 男体雷太鼓
10月30日(月)4年生が男体雷太鼓を叩くを体験しました。締太鼓と長胴という2種類の太鼓を実際に叩いてみました。楽しく演奏したり、元気のよい掛け声を出したりする姿が見られました。講師の先生に太鼓について質問もしていました。
菜園ボランティアさん ごちそうさまです。
10月25日(水)の給食に菜園ボランティアさんの育てたカブが、スープになって出ました。無農薬の新鮮野菜大変おいしかったです。ごちそうさまでした。
リンクリスト
カウンタ
2
3
1
0
1
2
7
お知らせ