学校の様子
「あいさつ運動」を実施しました その2
〇あいさつ強調週間で,1年2組と2年2組,生徒会役員の生徒が正門に立ち,あいさつ運動を実施しました。
「あいさつ運動」を実施しました
〇あいさつ強調週間で,1年1組と2年1組の生徒が正門に立ち,あいさつ運動を実施しました。

★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
冬休みも練習に励んでいます by野球部
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
ハンドベルコンサートを実施しました
〇合唱部と2年生有志のコラボレーションによるハンドベルコンサートを昼休みに実施しました。

★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
VGすずめクリスマス会ボランティアの打ち合わせを実施しました
生徒会専門委員会を実施しました
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
2学年 学年朝会を実施しました
〇先日実施した持久走大会の表彰を行いました。

★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
祝特賞 うつのみやジュニア芸術祭学校美術展!
〇第20回うつのみやジュニア芸術祭学校美術展で「特賞」に輝いた,生徒の作品を職員室廊下に展示しました。

★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
1年保健体育「心肺蘇生法」の授業を実施しました
〇1年5・6組の保健体育の授業で,ペットボトルを活用した心肺蘇生法の授業を実施しました。

★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
1年生 授業参観・保護者会を実施しました
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
「給食の効果的な取り方」について給食委員が発表しました
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
2年生 授業参観・保護者会を実施しました
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
乗り入れ授業を実施しました
〇雀宮東小学校 森山先生が来校されました。
「あいさつ運動」をじっししました
保健体育委員会で手洗い練習を実施しました
生徒会朝会を実施しました
〇生徒会専門委員長の任命式を行いました。
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
ちゅんちゅんウォークに協力しました
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
合唱部 雀宮中央小学校雀央フェスタに参加しました
【読書週間】ボランティアによる読み聞かせを実施しました その2
【職員研修】学力向上対策研修を実施しました
〇研究授業の様子 2年1組

〇綱川淨恵先生,野口幹先生を指導助言者に迎え,学力向上対策研修を実施しました。
※とちぎっ子学力向上応援団派遣事業
〇綱川淨恵先生,野口幹先生を指導助言者に迎え,学力向上対策研修を実施しました。
※とちぎっ子学力向上応援団派遣事業
【読書週間】ボランティアによる読み聞かせを実施しました
生徒会専門委員会を実施しました
スキー教室に向けて,採寸をしました
〇スキー教室に向けて,スキーウェアやブーツのサイズ合わせを実施しました。
手洗い実験で 自分の手洗いを見直そう!
〇保健体育委員会が中心となって,手洗いの状況を確認し,衛生的な生活習慣を身に付けることを目的に,蛍光ローションを使って実験をしてみました。

★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
新川清掃を実施しました
〇雀宮中学校では,中学生が自己肯定感や自己有用感,郷土愛を高めることができるまちづくりを目的として,地域活動を推進しています。

★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
バドミントン部 除草作業を実施しました
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
避難訓練(不審者対応)を実施しました
学習相談を実施しました
全市一斉土曜授業を実施しました
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
今日は「キメテ」見ました?!
〇
3年生,卒業アルバムの個人写真を撮影しました。

★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
3年生,卒業アルバムの個人写真を撮影しました。
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
「雀宮地区文化祭収穫祭」ボランティアの第2回打ち合わせを実施しました
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
「楽しい」と「楽しむ」の違いは?
〇全校朝会を実施しました。
校長講話より・・・「楽しい」与えられた楽しさ
「楽しむ」自分から創り出した楽しさ
交通安全係より・・登下校時の交通ルールやマナーについて確認しました。
校長講話より・・・「楽しい」与えられた楽しさ
「楽しむ」自分から創り出した楽しさ
交通安全係より・・登下校時の交通ルールやマナーについて確認しました。
「雀宮地区文化祭収穫祭」ボランティアの打ち合わせを実施しました
乗り入れ授業を実施しました
〇雀宮南小学校 齋藤先生に来校いただき,1年生乗り入れ授業を実施しました。

★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
新田小まつりにボランティア参加しました
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
生徒会専門委員会 中央委員会を実施しました
〇1学年委員会 〇学習委員会

〇中央委員会
〇中央委員会
2年技術家庭科 大根を収穫しました
地域学校園あいさつ運動を実施しました
吹奏楽部 中央祭に参加しました
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
文化祭を振り返って その2
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
文化祭 さあ ステージへ!
合唱コンクールに向けて その3
〇1年生 朝練の様子
全校朝会を実施しました
〇サッカー,ソフトテニス,剣道,英語スピーチコンテストの表彰と生徒会役員の認証を実施しました。
1年生「冒険活動」を振り返って その4
〇冒険活動センターアリーナで,合唱コンクール学年プレ大会を実施しました。
1年生「冒険活動」を振り返って その3
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
1年生「冒険活動」を振り返って その2
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
1年生「冒険活動」を振り返って
キャンプファイアーを実施しました
〇1年生 冒険活動にてキャンプファイアーを実施しました。

★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
★良い記事であったら,
「投票する」を,ぜひクリックしてくださいね。
ホワイトボードを活用した授業を実施しました
〇「地域学校園学力向上予算」を活用して,ホワイトボードを購入しました。
生徒がより能動的に学習するための学習を展開するために活用しています。
生徒がより能動的に学習するための学習を展開するために活用しています。
宇河地区英語スピーチコンテストに参加しました
【1部】
優秀賞 上岡君
星野谷君
熊倉君
【2部】
優秀賞 齋藤さん
山岸さん
優秀賞 上岡君
星野谷君
熊倉君
【2部】
優秀賞 齋藤さん
山岸さん