ブログ

教育活動

職員研修

 本日職員研修でAEDの使い方の確認や,緊急時の対応の仕方について,養護教諭の指導のもと,研修しました。
 もしもの時のために,全職員が対応できるように毎年行っております。
 

学級懇談&引き渡し訓練

本日は学級懇談と引き渡し訓練を行いました。
学級懇談では,学級経営などに関する担任からの話に加え,PTAの役員を決めていただきました。

その後,大きな地震など災害が起きた際の引き渡しについて訓練を行いました。
災害が無いことが1番ですが,もしものときに困らないようにということで毎年行われています。
 
お忙しい中,ご協力いただきありがとうございました。

運営委員会 あいさつ運動

運営委員会では,常時活動としてあいさつ運動を行っています。
今年度は,密にならないよう,間をとって行うようにしています。
これからも,あいさつがあふれる学校になるようがんばって活動していきます。
 

子ども自転車免許事業

宇都宮市生活安心科のみなさんから,自転車の正しい乗り方や,交通ルールについて学びました。
全員が自転車免許を取得することができ,子どもたちはとても嬉しそうでした。
自分やみんなの大切な命を守るために,これからも交通ルールを守って,正しく自転車に乗りましょう。

 

 

委員会活動

 今年度の委員会がスタートしました。
   最初なので,委員長や副委員長を決めるなど組織作りと常時活動の割振りをしたり,今年度,自分たちにできる活動について話し合ったりしました。

これから,岡本北小学校をよりよくするために活動していきます!