ブログ

教育活動

「きらりん運動会」開催

            運動会のスローガン ~「一致団結 笑顔と絆で走りきれ!」~

晴天の下,「きらりん運動会」が行われました。

今年度は,来場者数の制限もなく,たくさんの方に参観していただきました。

スローガンのとおり,友達,学年,紅組・白組の仲間と協力し合い,一致団結の

絆を深める運動会となりました。

そして何より,一人一人が笑顔で輝く「きらりん」となった運動会でした。

温かい応援ありがとうございました。

 

  

 

 

 

 

 

運動会へ向けて

27日の「きらりん運動会」に向けて,練習に取り組んでいます。

学年での演技・競技,紅白応援,リレーなど,元気いっぱい一生懸命練習する姿が見られます。

寒暖差の大きい時期ではありますが,体調に気を付けて当日も元気に参加できるよう願っています。

 

      

縦割り班顔合わせ

令和5年度の「縦割り班」のメンバー顔合わせを行いました。

1年間,一緒に遊んだり,さまざまな集会活動・児童会活動に取り組んだりしていきます。

令和5年度スタート!

令和5年度がスタートしました。

今年も「きらりん」のように輝く笑顔で! 

 

  校庭の桜(令和5年 春)      

 《入学式》75名の1年生 よろしくね!

 《授業参観》今年度初めての授業参観  緊張したけれどがんばりました。

    

 《避難訓練》約束を守って安全に避難できました。

    

 《引き渡し訓練》緊急時に備えて保護者への引き渡し訓練を行いました。

    

学校給食週間の取り組み

 岡本北小では,1月23日~27日にかけて「全国学校給食週間」の取り組みとして,給食委員会の児童を中心に,

「食事マナーについての呼びかけ」や「給食が出来るまでのDVD放送」「お昼の放送」などを行いました。

 

     正しい食器の置き方の説明                  正しいお箸の持ち方の説明

    

 

 

 

 

           

 

                       正しい姿勢で食べる説明                   DVDの放送