ブログ

教育活動

5年生 冒険活動教室③

 冒険活動教室②の続きです。

 1日目は,テントに宿泊しました。初めてシュラフで寝た子供も多く,少し寝不足気味だったかもしれません。

 2日目の活動は,イニシアティブゲームと杉板焼きです。イニシアティブゲームでは,みんなで知恵を出し合い協力して見事課題をクリアしました。杉板焼きでは,あっという間に大きな火を起こすことができ,時間をたっぷりかけて,冒険活動センターの思い出が詰まった素敵なお土産「杉板焼き」を作ることができました。

【イニシアティブゲーム】

 

  

 

 

 

 

 ④に続く

 

6年生 修学旅行⑧

 久しぶりの投稿,修学旅行⑦の続き,今回が最終回です。

 最終目的地は,スカイツリーです。エレベーターであっという間に展望台へ着きました。展望台では,ビッグサンダーマウンテンも見えました。東京の景色を満喫した後,ソラマチで買い物を楽しみました。

 思いっきり楽しんだ2日間の修学旅行,友達との絆が深まり思い出もたくさんできました。いい修学旅行でしたね!

 

 

 

 

 

5年生 手縫いに挑戦!

 6月14日(金),5年生の家庭科「ソーイングはじめの一歩~針と糸を使ってみよう~」の学習で,玉結びに挑戦しました。
 初めての玉結びに苦戦をしている子供もいましたが,7名の手縫いボランティアの方々が,丁寧に教えてくださったので,上手にできるようになってきました。
 玉結びのおたまじゃくしが池にたくさん泳ぎました。

 

  

 

 

 

 

4年生  市施設めぐり「クリーンパーク茂原」

 6月13日(木),4年生が市施設めぐりに行ってきました。社会科「住みよい宇都宮」の学習の一環で,「クリーンパーク茂原」を見学しました。

 係の方の案内で,プラットフォームやごみピットの様子などを見て回りました。ごみピットの深さやクレーンの大きさには,びっくり‼分かったことなどをしっかりとメモすることもできました。

  見学する中で,ごみを分別することの大切さやSDGsについても分かりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

5年生 冒険活動教室②

 冒険活動教室①の続きです。

 冒険活動教室1日目は,3校合同入所式を行った後,園内オリエンテーリングと登山を行いました。登山では,榛名山と男山の二山に挑戦し,皆で励まし合いながら登りきることができました。

【園内オリエンテーリング】

 

 

 

 

【登山】

 

 

  

 

 

③に続く