宇都宮市立岡本北小学校
Utsunomiya City Okamotokita Elementary School
文字
背景
行間
宇都宮市立岡本北小学校
Utsunomiya City Okamotokita Elementary School
6月20日(木),魅力ある学校づくり地域協議会の方々のご協力のもと,地域学校園あいさつ運動を行いました。
古里中学校の生徒さん,地域協議会の方々と一緒に,岡本北小学校の代表委員会の子供たちも元気にあいさつを呼びかけました。岡北小の子供たちは,卒業生に会えて大喜び。あいさつ運動が大いに盛り上がりました。
古里中学校の生徒さん,地域協議会の皆様,朝早くから岡本北小学校にお越しいただき,ありがとうございました。
7月3日(水)に実施予定の「きらりんウォークラリー」に向けて,代表委員会が中心となり企画運営を行い,縦割り班活動では,出し物(ゲーム)の準備を進めています。
6月11日(火)には,縦割り班活動②として下学年は看板づくり,上学年は当日の係分担や出し物のルールを決めました。19日(水)の縦割り班活動③では,班ごとにAチームとBチームに分かれて,出し物のリハーサルを行いました。どの班も6年生がリーダーシップを発揮して活動していました。
「きらりんウォークラリー」当日が楽しみですね!
【6月11日(火)】
【6月19日(水)】
6月19日(水),子供たちが楽しみにしていた「ダリアの会の読み聞かせ」がスタートしました。朝の忙しい時間にもかかわらず,多くの読み聞かせボランティアの方々に来校していただきました。
子供たちは,ダリアの会の方々の読み聞かせに興味津々。朝の素敵な時間をありがとうございました。
冒険活動教室③の続きです。
【杉板焼き】
⑤に続く
6月17日(月)生活科の授業で,あさがおに支柱を立てました。やり方を確認しながらスムーズに支柱を組み込むことができました。これから,あさがおのつるが支柱に巻き付いて生長していくのが楽しみですね!