ブログ

教育活動

今日の給食は~フルパワーランチ9月編

 9月のフルパワーランチ(古里地域学校園統一献立)は,4回でした。

 2日(月)地産地消ランチ(こまつな給食),13日(金)敬老の日特別和食,17日(火)十五夜ランチ,そして26日(木)は白沢小おすすめランチでした。

 26日(木)の給食では,白沢小おすすめメニュー「ABCマカロニのミネストローネ」が出されました。ミネストローネにABCマカロニが入っているだけで,給食の時間が楽しく感じられます。みんな嬉しそうに食べていました。古里中のおすすめ献立も楽しみですね。

 

 

 

きらりん清掃②

 トップバッターとして5月24日(金)に4年生がきらりん清掃を行いましたが,2回目の9月25日(水)は2年生の番です。

 爽やかな秋晴れの下,2年生の子供たちが,友達と協力して岡本城跡の清掃活動に取り組みました。限られた時間の中で,一生懸命に除草などをすることができました。

 

  

 

 

 

 


1年生 親子ふれあい活動

 9月20日(金)2時間目に,親子ふれあい活動を行いました。今年は,紙飛行機作りです。子供たちは,どんな紙飛行機を作ろうか考えながら楽しく活動に取り組んでいました。みんなで紙飛行機を飛ばした時の,歓声と笑顔が印象的でした。保護者の皆様には,お忙しい中,本校の活動にご協力いただきありがとうございました。

 

 

  

陸上大会の練習が始まりました

 10月29日(火)にカンセキスタジアムとちぎで行われる宇都宮市小学校陸上競技大会に向けて,練習が始まりました。

 練習初日の9月20日(金)には,5・6年生男子は幅跳び,5・6年生女子は高跳びの記録を取りました。代表選手となるのは,5・6年生男女各部それぞれ100メートル走2名,幅跳び1名,高跳び1名です。狭き門ですが,自分のもてる力を発揮して頑張ってほしいと思います。

 

 

 

3年生 社会科校外学習「スーパーマーケット見学」

 9月13日(金),3年生が社会科校外学習としてスーパーマーケットの見学に行きました。

 今年も「サンユー奈坪店」にご協力いただき,クラスごとに店内やバックヤードの説明を聞きながら案内してもらいました。子供たちは興味津々。しっかりとメモを取り,話を聞いたり見学したりすることができました。お家の人から頼まれた品物の買い物もしました。