文字
背景
行間
学校の様子
日誌
地域協議会だよりを更新しました
錦地区協議会の活動を紹介する
地域協議会だよりを載せました。
しばらく更新していなくて申し訳ありませんでした。
地域協議会だよりを載せました。
しばらく更新していなくて申し訳ありませんでした。
トップページ画像更新
トップページの画像を変更しました。
水曜日のわんぱくタイム(クラスごとの遊び),小中合同あいさつ運動,
不審者対応の避難訓練,6年生の租税教室の様子です。
よろしければご覧ください。
水曜日のわんぱくタイム(クラスごとの遊び),小中合同あいさつ運動,
不審者対応の避難訓練,6年生の租税教室の様子です。
よろしければご覧ください。
学年だより1月号と学校だよりを掲載しました
各学年の学年だより1月号を「学年のページ」に載せてあります。
また,学校だより「錦の子」も「学校便り」のページ載せてあります。
こちらは,年末に発行した第11号と新年の第12号です。
よろしければご覧ください。
また,学校だより「錦の子」も「学校便り」のページ載せてあります。
こちらは,年末に発行した第11号と新年の第12号です。
よろしければご覧ください。
学年だより冬休み号
遅くなりましたが,各学年の学年だより「冬休み号」を載せました。
学年のページをご覧ください
学年のページをご覧ください
トップページ画像更新
まもなく平成26年も終わります。
今年最後の画像更新です。
ふれあい読書会,ドッジボール大会,全校集会,
そして21日に実施された宇都宮美術館のイベント
「おじさんの顔が空に浮かぶ日」の様子です。
トップページの画像は,システム設定上の制限で
携帯端末サイトからは表示されません。
ご覧になる方は申し訳ありませんが,
パソコン用のサイトをご覧ください。
今年最後の画像更新です。
ふれあい読書会,ドッジボール大会,全校集会,
そして21日に実施された宇都宮美術館のイベント
「おじさんの顔が空に浮かぶ日」の様子です。
トップページの画像は,システム設定上の制限で
携帯端末サイトからは表示されません。
ご覧になる方は申し訳ありませんが,
パソコン用のサイトをご覧ください。
お弁当の写真公開
第2回お弁当の日が12月15日(月)に行われました。
子どもたちのお弁当をトップページに画像で載せてあります。
各学年の写真をまとめて掲載してありますので,
今回は写真の枚数が多くなりました。
容量の関係ですべてではなく,全児童の約半数のお弁当を
載せてあります。今後の参考にしてみてください。
子どもたちのお弁当をトップページに画像で載せてあります。
各学年の写真をまとめて掲載してありますので,
今回は写真の枚数が多くなりました。
容量の関係ですべてではなく,全児童の約半数のお弁当を
載せてあります。今後の参考にしてみてください。
トップページ画像変更
トップページの画像を変更しました。
先日のオープンスクールの様子,4年生のふれあい文化教室,
そして,わんぱくタイムの様子です。
先日のオープンスクールの様子,4年生のふれあい文化教室,
そして,わんぱくタイムの様子です。
トップページ画像変更
トップページの画像を変更しました。
5年生のふれあい文化教室(お琴と,尺八の体験学習)と
共遊(縦割り班での遊び)の様子です。
寒い日もありましたが,お日様が照っているときは日差しが
暖かく,活動しやすい週でした。
5年生のふれあい文化教室(お琴と,尺八の体験学習)と
共遊(縦割り班での遊び)の様子です。
寒い日もありましたが,お日様が照っているときは日差しが
暖かく,活動しやすい週でした。
学校だより,学年だより更新
学校だよりと学年だよりの最新号(12月号)を掲載しました。
学校便りのページ,学年のページからご覧ください。
学校便りのページ,学年のページからご覧ください。
トップページ画像更新
トップページの画像を更新しました。
かたりぃずの読み語り会と人権集会の様子です。
人権集会では,子どもたちが作った人権標語の表彰が行われました。
かたりぃずの読み語り会と人権集会の様子です。
人権集会では,子どもたちが作った人権標語の表彰が行われました。
リンクリスト
カウンタ
1
4
6
1
9
1
8