日誌

2022年3月の記事一覧

1年間ありがとうございました!

本日,無事令和3年度の授業を終えることができました。

1時間目に行った修了式では,各学年の代表児童に修了証書を授与しました。

続いて,1年生がこの1年間でできるようになったこと,2年生になったら頑張りたいことなどを一人一人上手に発表してくれました。

 

 

 

先日卒業した6年生を含め、139名全員が無事進学・進級することができました。

保護者の皆様,地域の皆様には,この1年間本校の教育活動へのご理解ご協力を賜り,本当にありがとうございました。令和4年度につきましても,どうぞよろしくお願いいたします。

机やロッカーをきれいに!

明日の修了式を前に,どの学年も1年間お世話になった机やロッカー,教室やオープンスぺ―スにある棚などの清掃,整理整頓に取り組んでいます。

<1年生の様子>

<3年生の様子>

 

先週から少しずつ持ち帰っている学習用具につきましては,新年度に向け,ご一緒に整理や補充などをお願いできたらと思います。

明日は令和3年度最後の登校日です。みんな元気に登校し,みんなで学年の締めくくりをしっかり行い,新年度に向かいましょう。

素敵な絵を描き加えて

学年末を迎え,どの学年もこの1年間に取り組んだ作品をまとめているところです。

先日,1年生がその「作品入れ」を素敵な絵で飾る作業を行っていました。

いつも以上に,みんな集中しながら取り組んでいました。家に持ち帰った際に,ぜひお子さんの作品入れをご覧ください。

見つけて!ワイヤードリーム~5年生の図工から~

5年生の図工で,針金を思いのままに丸めたり編んだり,組んだりして,オリジナルの世界を表現した作品を仕上げました。

ビー玉なども上手に取り入れています。

マジックペンや絵の具で色を付けました。

手先,指先を使っての作業に集中して取り組んだ5年生でした。

5年生が学校のリーダーに!

昨日卒業した6年生に代わり,今日から学校生活の様々な場面で,5年生が新しいリーダーとなっての学校生活がスタートしました。

<6年生からの引継ぎの様子(国旗当番の仕事)>

  

令和3年度の登校日も残り3日。最後まで全児童が健康・無事故で過ごせるよう,全力で指導支援にあたってまいります。