今日の給食(2025年度)

6月14日の給食

<今日の献立>

赤飯 牛乳 ヤシオマスの塩焼き

もやしとにらのごまあえ 

ゆばの味噌汁 いちごゼリー

<今日の一口メモ> ~県民の日メニュー~

明日は県民の日です。

県の水産試験場で生まれたヤシオマスや

特産品のゆば、生産量の多いにらやもやし

など栃木県にちなんだ献立です。

地元のおいしい食材を知る機会に

なってほしいと思います。

 

6月13日の給食

<今日の献立>

麦入りご飯 豚肉の生姜焼き 牛乳

野菜の浅漬け にら卵トマト味噌汁

<今日の一口メモ> ~トマト献立~

宇都宮産のトマトを使用した献立です。

トマトの他にも宇都宮産のにらと卵が

入り、栃木県産の味噌で仕上げた

まさに地産地消のお味噌汁でした。

 

6月12日の給食

<今日の献立>

ナン キーマカレー 牛乳

ゆで野菜 ヨーグルト

<今日の一口メモ>

人気メニューのナンとキーマカレーです。

「おいしい」の声がたくさん聞けました。

いつもはなかなか完食出来ない人が

「今日は全部食べた!」と嬉しそうに

報告してくれました。

6月11日の給食

<今日の献立>

麦入りご飯 牛乳 ヤンニョムチキン

ゆで野菜 わかめとしめじのスープ

<今日の一口メモ>

ヤンニョムチキンは

揚げ鶏に手作りのヤンニョムソースを

からめて作りました。

ほどよい甘辛さになるようコチジャン

の分量に気をつけましたが、低学年は

少し辛かったでしょうか。。

中高学年は完食でした!

6月7日の給食 ~1学年保護者試食会~

<今日の献立>

米粉パン 牛乳 じゃがいものチリソース

コーンサラダ 大根スープ オレンジ

<今日の一口メモ>

6/6 6/7の2日間にかけて1学年保護者の給食

試食会がありました。たくさんの保護者の方に

ご参加をいただきました。

子供たちも, とてもうれしそうな様子でいつも

以上に頑張って食べていました。

 

<栄養士から給食についての話がありました>

 

<1年1組>

 

<1年2組>