文字
背景
行間
みゆきっ子トピックス
明日は,運動会!
いよいよ明日が待ちに待った運動会です。水曜日には,2回目の全体練習を行いました。この日は,応援合戦と閉会
式の練習です。応援合戦では,団長を中心に力強い応援を行っていました。全校生は,自分で作ったペットボトルの
応援グッズを精一杯打ち鳴らして参加しました。閉会式では,代表の6年生が堂々と進行していました。閉会式後の
50周年を記念したバルーンリリースの練習は,PTA会長様も来てくださり,当日の流れをお話していただきました。
明日の運動会が待ち遠しいですね!今日は早めに寝て体調を整えましょう。
初めての運動会全体練習
今週土曜日に開催される運動会に向けて,今日は全体練習を行いました。応援席の確認をした後,いよいよ入場行
進の練習です。どの学年も初めての練習とは思えないほど,堂々と行進をしていました。6年生の代表児童は事前に
練習を重ね,各学年をリードしてくれました。開会式の練習ではそれぞれの役割の児童が,一生懸命自分の役割を
果たしていました。「みや!元気っ子体操」は,全校できびきびと体操する姿がすばらしかったです。今年のスロー
ガンは,創立50周年を記念して「50周年の歴史を胸に バトンをつなごう みゆきっ子!」です。
今日の給食は,「宮っ子ランチ」でした。
今日の給食は,宮っ子ランチ春メニュー「自然のめぐみキラキラ献立」でした。給食の時間に栄養士の
藤本先生から「宮っ子ランチ」は,私たちの住む宇都宮市の特産品や文化など宇都宮の良さを知ることが
できる給食ですと,お話がありました。今日の献立の中にも,栃木県内で収穫された農作物が,たくさん
使われていました。トマトやアスパラガス,いちごやかんぴょうと,栄養満点な食材がいっぱいで,とても
美味しかったですね!
見守りボランティア様との対面式
下校時は,見守りボランティア様や交通指導員様,そしてスクールガードリーダー様に来校していただき対面式を
行いました。お一人ずつご挨拶をいただく中で御幸小児童の「おはようございます」という声が,元気の源だという
お話を聴いて本当にありがたかったです。代表児童から感謝の言葉を伝え,最後は全員で「よろしくお願いします」
と元気に挨拶することができました。これからも温かく見守っていただけると幸いです。
清掃時のクリーン活動
清掃の時間には,クリーン活動を行いました。自分たちの学校をきれいにし,よりよい環境の中で生活する喜びを
味わうことをねらいとしています。学年ごとの分担場所でごみ拾いや石拾い,草むしりなどを時間いっぱい一生懸命
に行っていました。「こんなに石が集まったよ」「草がいっぱいで大変だった」と,子供たちの声。見違えるように
きれいになってとてもうれしいです。ありがとうございました。