日誌

学校日誌

授業の様子

理科の授業で,昆虫について学習しています。タブレットを用いれば,色々な角度から体の様子を調べることができます。他の学級では,文字入力に慣れるための練習をしています。

水泳の授業

今年度,最初の水泳の授業は3学年です。間隔を十分にとり,できるだけ声を出さないように注意しながら,元気よくプールに入っていました。気温が比較的高かったので,児童は笑顔で授業を受け,とても満足していました。

薬物乱用防止教室

2・3校時に薬物乱用防止教室を実施しました。講師の県警生活安全部人身安全少年課の職員の方から,薬物の種類や,薬物乱用による害などについての説明を受けました。また,薬物を勧められたときの断り方を児童が実演したり,薬物に関するクイズに答えたりしました。

運動会

澄み渡る青空の下,運動会が盛大に行われました。スローガン「輝こう みんなが主役だ 運動会」にふさわしく,児童一人一人が輝いていました。保護者の皆様のご協力により,後片付けも素早く行われ,予定どおり午前中で終了することができました。ありがとうございました。

交通安全教室

宇都宮市生活安心課の職員の方を講師に招き,交通安全教室を実施しました。感染防止対策から,放送による説明でした。児童は,各教室に流れる映像を真剣な態度で見ることができました。