日誌

学校日誌

小中合同あいさつ運動

12月7日(木)朝の登校時,16名の国本中学校生徒が来校し,小学生と一緒にあいさつ運動に参加してくれました。

本校の卒業生でもある中学生の姿に気付くと,緊張しながらも笑顔であいさつを返す子供たちの様子が見られました。

中学生の皆さん,ありがとうございました。

  

表彰朝会

12月6日(水)表彰朝会を行いました。

この日は,スポーツ少年団の野球部,宇都宮市小学校陸上競技大会の入賞者,下野教育書道展の入賞者,全国青少年読書感想コンクールの入賞者等に,賞状を手渡ししました。

校長室で表彰した映像を,オンラインで各教室に配信し,全校児童で視聴しました。

本日表彰できなかった分は,冬休み前の朝会時に表彰を行う予定です。

       

土曜授業 オープンスクール

12月2日(土)市一斉の土曜授業が行われ,本校では2,3時間目にオープンスクールを実施しました。

11月末には,インフルエンザ流行のため学校休業などもありましたが,この日は全学級とも学校再開し,多数の保護者の方にもご参観いただくことができました。

ご来校いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。

     

 

宮っ子チャレンジ

11月13日(月)より,国本中学校の生徒4名が,宮っ子チャレンジの職場体験を行っています。

初日には,朝の時間にオンラインで全校児童向けに自己紹介を行いました。

1~3年生のクラスと特別支援学級とに分かれ,それぞれのクラスで児童と接したり,担任の先生方のお手伝いをしたりしています。

  

くにもとまつり

11月12日(日)国本地区市民センターで「くにもとまつり」が行われました。

市民センター内には,本校児童の作品が展示され,また,屋外では,本校のソーランクラブによる発表が行われました。

寒い中ではありましたが,来場者も多数あり,とてもにぎやかなお祭りとなりました。