文字
背景
行間
学校日誌
卒業証書授与式
3月18日(月)本校において卒業証書授与式が行われました。
60名の卒業生たちが,1年生から5年生までの在校生,保護者,地域の皆様方に見守られる中,本校を巣立っていきました。
コロナ禍の間は,在校生や来賓の参加も見送られ,卒業生とその保護者のみの参加という形で実施されたこともありましたが,今回は5年ぶりに全校生が体育館に集まっての卒業式でした。
6年 バイキング給食
3月14日(木)6年生のバイキング給食が行われました。
来週3/18(月)に卒業式を迎える6年生のみのお楽しみです。
子どもたちが大好きな唐揚げやフライドポテト,肉巻きのおにぎり,フルーツのデザートなどおいしそうなメニューが並ぶ配膳台を見て6年生も皆,目を輝かせていました。
仲の良い友達と笑顔で談笑しながらバイキング給食を楽しんだ6年生,本校を巣立つ日まであとわずかとなりました。
表彰
3月12日(火)業間の時間に表彰を行いました。
前回までに実施できなかった分の表彰で,6年生の書道作品展の表彰です。
来週の月曜日,3月18日には卒業式が行われます。
本校を支えてきてくれた6年生たちが,巣立つ日も近づいてきました。
今回は,平成30年度以来5年ぶりに全校児童が参加しての卒業式となります。
素晴らしい卒業式となることを願っています。
宇都宮市教職員表彰受賞
このたび,本校の塚田龍一教諭が,宇都宮市教職員表彰を受賞しました。
児童指導主任として,日頃より,児童の生活指導や児童指導上の課題解決の中心となり,また6学年主任としても活躍しており,その勤務ぶりが認められての表彰です。
今後ますますの活躍を期待しています。
本当におめでとうございます。
3年生 そろばん学習
3月5日(火)3年生でそろばんの学習が行われました。
今日と明日の2日間,地域のそろばん教室の先生にボランティアとして来校していただき,3年生がそろばんの学習を行っています。
初めてそろばんを手にする,という児童もいて,皆,真剣な様子で取り組んでいました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |