文字
背景
行間
学校日誌
学校生活の様子
PTA厚生部ベルマーク担当の方3名が来校しました。今年度,保護者の皆様からご協力いただいたベルマークを提出するための作業を行っています。ありがとうございました。6年生は,家庭科室でティッシュカバーを作成しています。1年生は,「にっこりニュース」の時間です。楽しかったことやうれしかったことを絵で表現しています。
表彰朝会(6学年)
本日は,朝会で6学年の表彰を行いました。受賞した児童は次のとおりです。
〇ライオンズクラブ模範児童 男1名 女子1名
〇青少年育成河宇地区連絡協議会 善行賞 女子1名
〇宇都宮市青少年賞 優秀賞 女子1名
〇宇都宮市教育委員会宮っ子心の教育賞 女子1名
〇宮っ子心の教育賞奨励賞 女子2名
〇宇都宮市模範青少年賞 女子5名
〇国央っ子心の表彰 男子1名 女子2名
〇栃木県バレーボール協会 優秀選手 女子1名
あいさつ運動
生活委員会では,毎週火曜日にあいさつ運動を行っています。今日も,大きな声で元気にあいさつをしています。委員会の児童も登校する児童も,お互いに気持ちの良いあいさつを交わしていました。
学校生活の様子
各クラスの壁には,卒業式を控えた6年生へのメッセージが書かれています。今日は,5・6年の掲示物を紹介します。2年生の図工「いっぱいうつして」の様子です。色の使い方がとても良いです。
授業の様子
3年生の算数はそろばんです。答え合わせは,児童が端末を使って行っています。
4年生の書写です。一年間のまとめの時間ですが,なかなか苦戦しています。5年生は,真剣に作品バッグを作っています。
2年生の音楽は鍵盤ハーモニカです。歌と踊りの披露もありました。
学校生活の様子
給食の準備です。当番は手際よく配膳をしています。「いただきます。」を待っている他の児童の態度も立派です。
4学年,総合的な学習の時間です。次年度に向け,ブルーベリーの挿し木活動を行いました。講師の 半田 仁一 様には丁寧なご説明いただき,大変ありがとうございました。
学校生活の様子
卒業式に向けた準備が本格的に始まり,6学年は,卒業証書授与と別れの言葉を中心に全体練習をしました。児童一人一人の意識が高まってきました。
学校生活の様子
業間の様子です。今日は,気温が高く穏やかな天候のため,たくさんの児童が外で元気いっぱい遊んでいます。今週は,お昼の放送で,先生方から6年生へのメッセージを放送委員の児童が紹介します。
学校生活の様子
卒業式に向けた準備が始まっています。各クラスの廊下側の掲示物が出来てきました。図工を頑張っている2年生の様子です。今週の生け花は,ツバキとネコヤナギです。岩澤様,ありがとうございました。
学校生活の様子
〇読み聞かせ(第8回)
今年度最後の読み聞かせです。ボランティアの藤野様,荒川様,川俣様,岩崎様,岸島様,藤田様,お忙しい中ありがとうございました。また,1年間大変お世話になりました。
〇6年生を送る会
3校時目,6年生を送る会を実施しました。今年は,「なかよし班」による開催ということで,各活動場所に6年生を招待しました。班ごとに,1年生がプレゼントを,5年生がブルーベリーの鉢を渡しました。テレビモニターから5年生の代表児童が感謝の言葉を述べた後,みんなで班活動を楽しみました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |