日誌

思い出のアルバム

学校給食委員会並びに学校保健・安全委員会!

PTAの皆様にもご出席いただいて,”学校給食委員会並びに学校保健・安全委員会”を開催しました。

まずは給食の配膳から試食までを体験していただきました。

”お団子スープ”のお話給食を再現しました。

学校から学校給食や保健活動の状況や,安全指導,本校児童の体力の状況等について,説明しました。

学校歯科医さんから頂いた情報の伝達や,災害時への備え,体力向上のために学校や家庭で取り組むこと等を,協議しました。貴重なご意見ありがとうございました。

ICT活用&教科担任制 授業研究会!

20日,宇都宮市教委から指導主事を招き,授業研究会を行いました。

授業を提供してくれたのは6年2組です

「ゴールが3つになっているから・・・」作戦会議です!

ふりかえりはタブレットで。

「宿題にしてもじっくり振り返れてよいですね。」と助言をいただきました。

先生も子どもも学び合い!

夢いっぱい 友だちいっぱい 清央小!

 

表彰昼会!TV放送

1日目,スポーツや芸術面で活躍したみなさんの表彰をしました。

そして2日目には宇都宮市小学生陸上大会の表彰をしました

4×100mリレーも入賞です!

夢いっぱい 友だちいっぱい 清央小!

 

おもちゃまつり!

2年生は何の準備をしているのでしょうか?

「おもちゃまつり」に1年生を招待するようです

どのブースも工夫がたくさん!

1年生もみんなにっこにこです!

すっかり,お兄さんお姉さんになった2年生でした。

ドリームタイム!

ドリームタイム!6年生の班長のもちへ続々と下級生が集まってきます。

 

6年生は分担して準備もします!

ドッジボールだったり

だるまさんが転んだだったり・・・

冬になっても元気いっぱいです。

夢いっぱい 友だちいっぱい 清央小!