日々の様子

日々の様子

歯の健康教室がありました

★歯の健康教室がありました。  H29.6.7
 1学年の生徒を対象に、歯の健康教室がありました。生徒が歯ブラシを持参して、歯ブラシの使い方を工夫して、奥歯や歯の内側を磨くことができるよう、学校歯科医の先生方からご指導をいただきました。

   

全校朝会がありました

★全校朝会がありました。H.29.5.31
 本日の全校朝会は学校歯科医の熊倉先生、荒井先生をお招きし、「良い歯の表彰」を行いました。
 3年生32名が、中学校3年間の歯科検診において永久歯に虫歯を有せず、歯肉も健康で歯並びもよいということで表彰を受けました。
 今年度は学校全体で、歯の健康を推進していきますので、よろしくお願いします。
 

生徒会総会がありました

★生徒会総会が行われました。H29.5.30
 本日6校時に生徒会総会が行われました。生徒会、中央委員、各専門委員長が登壇し、予算や活動計画について発表しました。
 質問の時間では、多くの生徒が前に出て発言しました。
 

校内体育大会が行われました

★校内体育大会が行われました。H.29.5.29
 5.25(木)の体育祭雨天延期、26日(金)の体育祭雨天中止に伴い、29日(月)の午前中に
校内体育大会を開催しました。
 各学年、各クラスとも真剣に、リレー種目、団体種目に熱心に取り組みました。
応援に訪れた保護者のみなさまも声援を送っていただくなど、ご協力に感謝いたします。ありがとうございました。

〇各学年結果
・1学年 優勝 2組、3組 第3位 6組
・2学年 優勝 3組 準優勝 5組 第3位 4組
・3学年 優勝 5組 準優勝 3組 第3位 1組
   

体育祭 雨天中止

★体育祭 雨天中止 H.29.5.26
昨日の体育祭延期に伴い、本日予定されていた体育祭は、天気予報でまとまった雨が予想されるため、中止いたします。
なお、5.29(月)午前中に校内で体育祭の一部種目を実施いたします。
よろしくお願いします。

薬物乱用防止教室がありました。


★薬物乱用防止教室が5校時にありました。H.29.5.12
 劇団三十六計さんをお招きし、劇により薬物の恐ろしさ学ぶことができました。
また、断る勇気などについて知ることもできました。
『ダメ、ゼッタイ』のスローガンを心に留めることが大切です。
  

全校朝会がありました


★本日は全校朝会がありました。H29.5.10
 体育祭についての話がありました。
今年のスローガンは「時は来た それが我らの全力か?」になりました。
シンボルマークも決まり、学年練習なども始まっています。各クラスとも頑張りましょう。
※体育祭期日 H29.5.25(木) (雨天26日延期) 
 

避難訓練がありました


★5校時に避難訓練が行われました。H29.4.26
 5校時は避難訓練でした。全学年が避難時間4分を切ることができました。避難した後には、校庭で消防署の方の講話と生徒による消火訓練が行われました。
 

学年朝会を行いました

★学年朝会を行いました。 H29.4.19
 本日、学年朝会を実施しました。生徒会と、学級委員会がタイアップして、あいさつ運動をしています。
 
生徒同士であいさつの輪が広がり、みんなで活気のある鬼怒中学校にしていこうと呼びかけを行いました。

★平成29年度 入学式

日時: 平成29年4月11日(火)
場所: 鬼怒中学校体育館
日程: 7:45~8:00 新入生受付(保護受付も同じ時間です)
    8:50~9:00 新入生入場
    9:00~10:00 入学式
    10:05~10:20 対面式
    10:20~10:30 新入生退場
    10:30~11:10 学級活動、写真撮影
    
となっております。よろしくお願いします。 

卒業式

○卒業式 H29.3.13
 先週の木曜日(3月9日)に卒業式がありました。
保護者の方々や来賓の方々ありがとうございました。
3年生のみなさんご卒業おめでとうございます。
更なる活躍を期待しています。
  

職員研修について

○職員研修について  H29.2.23
 SGE研修を鬼怒中学校の体育館で行いました。
鬼怒学校園の小中学校の教職員が集まって武南高等学校の吉田先生を招いて行われました。

 

○産業道路沿いの看板について

○学校の看板について  H29.2.10
 産業道路沿いの鬼怒中学校の看板の修理が完了しました。
保護者の方々や地域のみなさまには、ご迷惑とご心配をおかけしました。
 今後ともお気づきのことがありましたら、学校までご連絡ください。
ご協力いただき、ありがとうございました。

 

中学校訪問

○小学生の中学校訪問について H29.1.25
 先週の金曜日(1月20日)に4つの小学校の6年生が中学校を訪問し、授業や部活動の見学を行いました。
     

お弁当の日について

○お弁当の日について H28.12.14
 本日は、お弁当の日でした。家で作ってきたお弁当を生徒たちがおいしそうに食べていました。ここでは、生徒たちが作ってきたお弁当を掲載します。

     
 
 

全校朝会について

○全校朝会(インフルエンザ予防)について H28.11.2
 本日11月2日、全校朝会が行われました。保健委員の生徒が活躍し、生徒たちがインフルエンザの予防についての話を聞きました。
 

○始業式・生徒会役員任命式

○始業式・生徒会役員任命式について H28.10.13
 本日、始業式と生徒会役員任命式が行われました。
2学期が始まりました。校長よりどの学年も授業に集中しましょうと話がありました。
また、新たな生徒会の役員が決まりました。

   

交通安全教室について

●交通安全教室について H28.10.3
 スケアードストレイト方式による交通安全教室を行いました。
スタントマンによる実演が行われ、生徒たちも実際の事故の恐ろしさを再認識している様子でした。

 

 

後期生徒会選挙がありました。

★本日、後期生徒会の役員選挙がありました。 H28.9.30
本日、後記生徒会の役員選挙がありました。今後の鬼怒中を、もっとよくしたい、活気のある学校にしたいという意気込みのある生徒の皆さんが、立候補してくれました。今後の活躍に、期待したいと思います。

  
 

9月21日(水)の部活動の朝練習について

★部活動の朝練習中止のお知らせ H28.9.20
 台風の接近に伴い、9月21日(水)の朝の部活動については、中止といたします。
 なお、登校時間は変わりませんが、十分に注意して登校するようご家庭でもご指導をお願いします。
 万が一、天気の急変等により、時間の変更等がある場合は、午前6時30分にメールでお知らせいたします。
 鬼怒中学校

合唱コンクールの曲目が決定しました

★合唱コンクールの曲目が決定しました。 H28.9.7
いよいよ合唱コンクールの曲目も決まり、音楽の授業での練習も開始されました。合唱コンクールでは、生徒たちが毎年一生懸命歌いますので、保護者の方々も是非学校に足を運んでくださるとありがたいです。よろしくお願いします。
提示資料① 合唱コンクール曲一覧.pdf