日々の出来事

カテゴリ:今日の出来事

合唱コンクール実行委員会がありました

 今日の放課後に合唱コンクール実行委員会が行われました。当日まであと15日となり,今日はリハーサル,当日の役割分担,会場等について確認をしました。コロナ禍における感染防止対策を施しながら,生徒は音楽の授業,各学級の練習に頑張っています。合唱コンクールの成功に向けて,実行委員長を中心にしっかりと取り組んでほしいと思います。

 

 

0

宇河地区新人体育大会が始まりました

 いよいよ新人大会が始まりました。コロナ禍により,例年より1か月遅れての地区大会です。今日は男女ソフトテニスと男女バドミントンに出場しました。2年生を中心に,どちらの部も精一杯頑張りました。

 

◇ソフトテニス  男子個人  ベスト16 1ペア  11月6日(土)へ

         女子個人  ベスト16 2ペア  11月6日(土)へ

◇バドミントン  男子団体  負  0 - 2   対 本郷中

         女子個人  2回戦進出 4ペア 

 

 

  週末の16日(土),17日(日)は,今日の2競技に加え,野球,男女バレーボール,サッカー,男女卓球に参加します。

0

駅伝大会に参加します

 来週19日(火)の宇河地区中学校駅伝競走大会に向けて,夏休み前から取り組んできました。駅伝大会に出たい生徒が練習に励んでいます。途中,新型コロナウイルスの感染拡大により,練習ができない期間もありましたが,各自で練習を継続してきました。今年は,宇都宮市西刑部町にある『みずほの自然の森公園』で,男子6区間,女子5区間のリレー形式で開催されます。当日は無観客となりますが,応援よろしくお願いします。

 

 

0

2学期始業式が行われました

 短い学期間休業が終了し,今日から2学期が始まりました。始業式では,校長先生から「新型コロナは減少傾向にあるものの,感染症対策については気を緩めないこと」「2学期の行事も,仲間との絆を深めながらそれぞれの目標に向けてやり抜くこと」等の話がありました。

 

 続いて,生徒指導主事より,身だしなみについての確認と登下校時の安全について話をしました。自転車・歩行者ともに横に並んでの通行は絶対にしないでください。加害者・被害者を作らないためにも,そして自らの命を守るためにも必ず励行してください。

 

0

表彰・1学期終業式が行われました

 1学期の授業が全て終了し,6校時に表彰及び終業式が行われました。

 はじめに,県バレーボール協会強化指定選手認定証の授与,読書感想文コンクールの表彰がありました。続いて,市教育長奨励賞及び学校長賞が授与されました。受賞された皆さん,おめでとうございました。

バレーボール

読書感想文

教育長奨励賞・学校長賞

1年

2年

3年

学校長賞

 

 終業式では,生徒からの作文発表,校長先生の話がありました。

 生徒たちからは,この1学期は,「学習で工夫した点」「運動会で団結して取り組んだこと」,2学期に向けては,「苦手教科を克服するための取組」「部活動のリーダーとして」「受験生として自覚をもって生活する」等を発表しました。

 校長先生からは,「新型コロナ感染が減少し,もとの生活に戻りつつあるものの,決して気を緩めず感染症対策をすること」「今年度のノーベル物理学賞を受賞した真鍋淑郎さんの話から,楽しいことは続けられる,中学生の今,楽しいことや興味があることを見つける時間にしてほしい」との話がありました。

 式後には,学習指導主任より,内容が変わった『通知表』の見方について話をしました。1学期の評価を次の取組に生かしてほしいと思います。 

 1年代表

2年代表

3年代表

 

  

 

 5日間の秋休みですが,感染症予防に努めながらも,学期の区切りとして意識した生活を送ってほしいと思います。また,休みではあっても,3年生にとっては受験,1,2年生にとっては新人大会・コンクールに向けてしっかりと勉強・部活動に取り組んでくれることを期待します。

0

書道の授業 最終日でした

 8月31日から始まった防木正華先生による書道の授業が最後となりました。今日も,3校時に2年4組,4校時に2年3組において,一人一人の作品を丁寧に見ていただきました。回を重ねるごとに,生徒たちの技能の高まりをみることができました。短い期間でしたが,ご指導ありがとうございました。

 

 3校時 2年4組

  

  

4校時 2年3組

  

  

0

生徒会役員任命式がありました

 今朝の生徒集会において,新生徒会役員の任命式がテレビ放送にて行われました。会長をはじめ,9名の新役員の皆さんには,これからの1年間充実した生徒会活動となるよう,学校の中心になって活躍してくれることを期待します。

 

  

  

  

  

     校長先生の話

0

私立高校説明会が行われました

 本日の5,6校時,本校体育館において私立高校説明会が行われました。市内4校の先生方に来校していただき,各校から学校の説明,入試に関する情報等をお話いただきました。出願,そして当日の試験に向けて準備を進めてほしいと思います。

14:05~14:25 文星芸術大学附属高等学校

14:25~14:45 宇都宮短期大学附属高等学校

14:55~15:15 宇都宮文星女子高等学校

15:15~15:35 作新学院高等学校

  

  

0