日々の出来事

カテゴリ:今日の出来事

修学旅行【2日目】②

 今朝は、7時から朝食をとり、8時10分に1組から研修がスタートしました。17時35分にはすべての班がホテルに到着し、充実した班別研修になりました。夕食、入浴後も生徒たちは元気です。明日は最終日、クラスごとに京都市内で着付体験や祇園、嵐山を散策します。今晩もしっかり休んで明日に備えます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

修学旅行【2日目】①

 2日目、班別研修スタートです。

 今日は、タクシーに乗車し各班の計画に従って、京都市内の寺社仏閣や有名スポットを見学し、事前の学習内容を深めます。洛北では金閣寺や北野天満宮、洛中では二条城や京都御所、京都駅周辺、東山方面では銀閣寺、八坂神社、清水寺、そして南方面では伏見稲荷大社等を巡ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

修学旅行【1日目】①

 今朝は、午前6時からJR宇都宮駅で出発式を行い、その後、東北新幹線、東海道新幹線を乗り継いで、午前10時06分にはJR京都駅に到着しました。バスで奈良へ移動し、クラスごとに、平等院や法隆寺、東大寺、興福寺等を見学しました。慌ただしい日程でしたが、生徒たちは事前に学習してきた見学先について確認しながら、研修を進めました。宿舎は、琵琶湖畔にある大津市の『KKRホテルびわこ』で、広々とした琵琶湖を目の前にリラックスして過ごしました。

 明日の2日目は、タクシーに分乗して京都市内班別研修を行います。

修学旅行スローガン 『寺!鹿!膳!共に友と思い出を』 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

明日から3年生は修学旅行です

 明日26日(金)から28日(日)までの2泊3日で、3年生は滋賀・奈良・京都方面への修学旅行へ出かけます。今朝は、修学旅行中の荷物をトラックに積み込みました。また、5校時には体育館において事前指導があり、3年生と引率教員とで最終の確認を行いました。中学校で最高の思い出となる修学旅行、楽しい3日間にしたいと思います。

【荷物の搬出】

 

 

 

【前日の指導】

 

0

宮っ子ランチをいただきました

 今日の給食は、宮っ子ランチの春メニューでした。ぶた肉と宮野菜いためは、今の時期に宇都宮市でたくさん採れるトマトとアスパラガスをたくさん食べてもらうために考えた料理です。ごまずあえのかんぴょうは、栃木県を代表する特産品です。自然の恵みに感謝しながら、栄養満点な地元の食材をおいしくいただきました。

【献立】

麦入りご飯 牛乳 ぶた肉と宮野菜いため

ごまずあえ 春野菜みそ汁 ミルクプリンいちごソース

0

市P連ソフトボール大会に向けて

 本日の午後1時から、市P連ソフトボール大会に向けての練習が校庭で行われました。多数保護者の皆様にお集まりいただき、たっぷり2時間練習をされました。本校教員も一緒に練習に参加させていただきました。親睦を第一に、けがのないよう練習、そして大会を終えてほしいと思います。お休みのところ、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

0

部活動も頑張っています

 これから行われる総合体育大会、コンクール、コンテスト等に向けて、運動部・文化部ともに日々の練習を頑張っています。

 その中で、今日の午前10時から本校武道場において、吹奏楽部ミニコンサート『かわちぃFES』を開催しました。吹奏楽部保護者や地域の皆様、小学生、そして他の部の生徒が練習の間に来場して、吹奏楽部の演奏を聴き入りました。吹奏楽部の皆さん、素敵な演奏をありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

内科検診を行いました

 今日の午後1時30分から、しらさぎ学級・3年生が内科検診を行いました。1・2年生は6月に実施します。4月から行ってきた健康診断ですが、耳鼻科検診をもって終了します。生徒の皆さんは、今後も自分の健康について意識しながら、元気に毎日を過ごしてほしいと思います。

 

 

0