日々の出来事

カテゴリ:今日の出来事

令和5年度 学校生活が始まりました

 10日(月),令和5年度の学校生活が始まりました。新任式・始業式を終え,学級活動,そして午後には明日の入学式準備を行いました。この4月に着任された先生方とともに,期待と希望あふれる新学期のスタートです。

【新任式】

校長からの新任者紹介に続き,新任の先生方からのごあいさつ,生徒会長から歓迎のことばがありました。

 

 

【始業式】

校長式辞,学年代表生徒による生徒発表,主任・担任等の発表が行われました。

 

 

 

 

 式終了後には,生徒指導主事の話,新しい部活動顧問との顔合わせを行いました。

 

 

0

離任式が行われました

 本日,午後1時30分からテレビ放送にて離任式が行われました。生徒は各教室からテレビを視聴し,式を見守りました。今回は12名の先生方(今日は2名欠席)が離任されました。式では,校長からの離任者紹介に続いて,お一人ずつのごあいさつ,生徒代表からの感謝のことば,最後に花束が贈られました。

 

 

 

 

 

 

 終了後は,春の穏やかな日差しの中,外で離任の先生方をお見送りしました。1・2年生に加え,卒業生も多数別れを惜しむ姿が見られました。離任された先生方の,今後のご健康とご活躍をお祈りします。

 

 

 

0

令和4年度 修了式を行いました

 今日は修了式を行いました。はじめに各学年代表者に修了証を授与しました。続いて各学年代表のことば,校長式辞,そして生徒指導主事から春休みの生活について話をしました。1年間の教育課程を修了し,4月からは次の学年に進級します。明日からの春休みに心と体の準備をして新学期の生活に備えてほしいと思います。

 

 

 

0

表彰がありました

 修了式を前に,1・2年生の表彰が行われました。『宮っ子心の教育表彰』教育長奨励賞・学校長賞をはじめ,各種賞状の伝達がありました。これを励みに,4月からの新年度も頑張ってほしいと思います。

宮っ子心の教育表彰教育長奨励賞・学校長賞  ヒーローズカップ ジュニアハイスクール ソフトテニス大会  下野教育美術展  栃木県中学校体育連盟優秀選手  書初中央展

 

 

 

 

0

大掃除・ワックスがけを行いました

 1年間生活してきた校舎内の大掃除を行いました。5校時終了後に普通教室,特別教室,廊下や階段等を丁寧に掃除しました。また,放課後には環境委員を中心にワックスをかけました。いよいよ明日が令和4年度最終の登校です。

〔大掃除〕

 

 

 

 

 

 

〔ワックスがけ〕

 

 

 

0

今朝の登校の様子

 今朝は登校指導日で,本校教職員が交通指導場所に分かれて登校の様子を見守りました。事故を防止するために〔朝:時間にゆとりをもって家を出ること〕〔帰り:部活動の仲間との下校になるので,横に広がらないこと〕を中心に指導していきます。

 

 

 

 

0

授業風景

 3年生が卒業して1週間がたちました。1学年いないと1フロアから声がなくなり,少し寂しい感じになりますが,1・2年生が進級に向けて元気に学校生活を送っています。修了式が行われる24日(金),今年度最後の登校になります。

〔1年生〕

 

        1組 理科

        2組 家庭

        3組 技術

        4組 社会

〔2年生〕

        1組 社会

        2組 英語

       3組 保健体育

        4組 国語

0

第37回卒業証書授与式を挙行しました

 本日は,市教育委員会様,市議会議長様,PTA会長様,そして保護者の皆様のご臨席のもと,第37回卒業証書授与式を挙行しました。また,式には2年生が参列し,1年生は歓送から参加しました。厳粛な中,一人一人に卒業証書が手渡されました。義務教育を終えた卒業生の皆さん,輝かしい未来に向けて一歩ずつ着実に歩んでいってください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0