文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
校内マラソン大会 この後スタートです
絶好のマラソン日和となりました。今日の午前、校内マラソン大会を開催します。保健体育の授業、試走を終えて今日本番を迎えました。保護者・地域の皆様、沿道での安全に注意しながら、生徒たちへのご声援をお願いいたします。
◇開会式 8:50
◇女子スタート 9:25(予定)
◇男子スタート 9:45(予定)
◇閉会式 10:45
帰りの会 11:20
下校
機動班作業日でした
今日は機動班の作業日でした。朝から雨だったため、午前は校内の清掃や賞状の取付、午後は雨が止んだ時間帯に学校周辺の除草作業等をお願いしました。
また、学校業務員さんにより、数日かけて2階多目的室東側にカーテンを取り付けていただきました。
中間テストがありました
今日は、2学期中間テストを行いました。直前に合唱コンクール・文化祭の学校行事があった中、生徒は計画的に学習に取り組んできました。今回のテストの結果を振り返り、今後の学習に生かしてほしいと思います。
生徒集会を行いました
今朝の生徒集会は、少年消防クラブ主催で「火災による被害の大きさ」についてテレビ放送を行いました。冬になり、火を使う機会が多くなります。学校でも家庭でも火災を起こさないよう、十分に気をつけて寒い季節を過ごしてほしいと思います。
河中勉強会を開きました
本日の放課後、16日(木)の中間テストに向けて、テスト前恒例の河中勉強会を開きました。今回は、1・2年生が残って、各自の課題に取り組んでいました。テスト当日に向けて、引き続き頑張ってください。
地域未来塾を開催しました
11日(土)午前10時から、本校旧パソコン室において第5回地域未来塾を開催しました。中間テスト直前ということもあり、生徒たちは熱心に講師の先生方からアドバイスを受け、学習を進めていました。
次回の第6回は最終回となります。3年生にとっては私立高校入試が目の前です。ぜひ、この機会を利用してください。
特別支援学級合同スポーツ交歓会に参加しました
今日の午前、ブレックスアリーナ(宇都宮市体育館)において宇都宮市立中学校の特別支援学級合同スポーツ交歓会が行われました。本校からは2・3年生4名の生徒が参加し、スポーツを楽しんできました。ラジオ体操から始まり、最後の色別対抗リレーまで、あっという間の半日でした。多くの友達と交流ができてよかったです。
機動班作業日でした
今日の午前は雨天のため、屋内作業を中心にお願いしました。また、午後は雨どいの掃除、除草作業を丁寧に進めていただきました。ありがとうございました。
市P連バレーボール大会に出場しました
4日(土)河内体育館で行われました市P連バレーボール大会に、本校PTAチームが出場しました。午後から試合が始まり、2回戦を突破、ブロック決勝へと進みました。惜しくも決勝で敗れてしまいましたが、チームワークよく、終始和やかに試合をすることができました。
第46回 市P連バレーボール大会【中学校の部】
Dブロック
2回戦 勝 河内中 2-1 陽西中
ブロック決勝 負 河内中 0-2 宇大附属中
練習から今日までご協力くださいましたPTA保体部・教職員の皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。
任命式を行いました
今朝は、後期専門委員会委員長・学級委員長、そして部活動部長の任命式を行いました。それぞれの立場で、しっかりとリーダーシップを発揮して活気あふれる学校にしていってください。
〔専門委員長代表〕
〔学級委員長代表〕
〔部活動部長代表〕
〔専門委員長・副委員長〕
〔1年学級委員長〕
〔2年学級委員長〕
〔3年学級委員長〕
〔部活動部長〕
なお、本日欠席した生徒には、後日、任命書を授与します。