文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
冒険活動教室事前指導を行いました
今日の5校時、1年生では明日から実施される冒険活動教室の事前指導を行いました。学級ごとに、活動内容や係の仕事等の最終確認をしました。目的が十分に達成できるよう、充実した2泊3日にしてほしいと思います。
機動班作業日でした
今日は機動班の作業日でした。屋内作業を中心に、卓球台の修理、エアコンフィルターの清掃等をお願いしました。今日もありがとうございました。
プール設備点検がありました
今日の午前11時から、学校薬剤師さんによるプール設備点検がありました。引き続き、学校施設が安全に使えるよう管理していきます。
学校園あいさつ運動がありました
今朝は、学校園あいさつ運動がありました。本校1年1組の生徒たちが岡本小学校、岡本西小学校を訪問して、小学生にあいさつをしてきました。夏休み前、今週も元気な1週間にしていきたいです。
【岡本小学校】
【岡本西小学校】
しらさぎ学級自立活動
今日の1校時に、岡本西小学校の児童と一緒に”ドッジビー”を行いました。体操やランニング等の準備運動から始まり、小・中学生が協力しながらドッジビーを楽しみました。笑顔いっぱいの活動になりました。
調理実習を行っています
今年度も、教科担任と学校栄養職員のTT(チームティーチング)で調理実習を行っています。「肉の調理」ということで、肉と野菜を炒めて生姜焼きを作りました。調理後、みんなでおいしくいただきました。
【20日 3・4校時】 2年1組
【26日 3・4校時】 2年2組
学年集会を行いました
今朝は学年集会を行いました。夏休みを前に個人や学級の振り返り、学習への取組等について各担当から話がありました。明日からの生活が充実したものになるよう、一人一人が考えて行動しましょう。
〔1学年〕武道場
・学級委員長より
・生活について(生徒指導担当から)
・学年主任の話
〔2学年〕多目的室
・学級委員長より
・社会体験学習に向けて(実行委員、担当から)
・諸連絡(生活面での注意事項等)
〔3学年〕体育館
・学級委員長より
・学習、生活について(各担当から)
・学年主任の話
機動班作業日でした
今日は機動班作業日でした。体育館床の補修、器具庫とびらの修理、除草をお願いしました。暑い中での作業ありがとうございました。
宇河地区総体に出場しました①
今日のサッカー大会を皮切りに、宇河地区総合体育大会が始まりました。昨年、秋の新人大会から古里中学校と合同チームを組んでおり、今回も合同で本大会1回戦に臨みました。惜しくも敗戦となりましたが、後半は攻め込む時間も多くなり、3年生が少ない人数の中、よく健闘しました。多くの保護者の皆様、卒業生の皆さん、応援ありがとうございました。
来週末から、残りの競技が始まります。こちらの応援もよろしくお願いします。
【サッカー】河内総合運動公園陸上競技場
古里中・河内中 1 ー 4 作新学院中
教育実習生の研究授業がありました
今日の4校時、教育実習生の研究授業がありました。今回は器械運動(マット運動)の授業で、これまで練習してきた技を、どのように組み立てて滑らかな連続技にしていくかを考えながら練習していました。