日々の出来事

カテゴリ:今日の出来事

県総体に出場しました⑦

 今日は、バレーボール大会男子、バドミントン大会女子個人シングルス・ダブルスに出場しました。バレーボール、バドミントンともに日頃の練習の成果を発揮してきました。勝った時の喜びや、負けた時の悔しい経験を、次へのステップにつなげてほしいと思います。保護者の皆様には、今日も多くの声援をいただきました。ありがとうございました。(結果の詳細は、後日まとめて掲載します。)


【バレーボール男子】TKCいちごアリーナ

 

 

 

【バドミントン女子】清原体育館

◇シングルス

 

 

◇ダブルス

 

 

◇表彰

 

0

県総体に出場しました⑤

 今日は、ソフトテニス大会男子・女子個人戦と水泳競技大会に出場しました。屋外では厳しい暑さの中、ソフトテニスの男子2ペア、女子1ペアが力を尽くしてきました。水泳競技では男子2名、女子1名が自己記録更新を目指して泳いできました。明日の21日(日)は、ソフトテニス大会男子団体3位決定戦・女子団体準決勝、水泳競技大会が行われます。(結果の詳細は、後日まとめて掲載します。)

〔速報〕

 ソフトテニス部

  男子個人女子個人ともに関東大会出場!

 今日の個人戦において、ベスト8に進出した男子1ペア女子1ペアが代表決定戦でも勝利し、関東大会出場を決めました。団体戦に続き、男子・女子ともにおめでとうございます。 


【ソフトテニス男子】石川スポーツグラウンドくろいそ

 

 

 

 

【ソフトテニス女子】石川スポーツグラウンドくろいそ

 

 

0

夏休み前全校集会がありました

 スマホ携帯安全教室に続き、テレビ放送にて夏休み前の全校集会を行いました。一人一人が教科の学習や係活動、行事、部活動等にしっかりと取り組み、充実した4か月を過ごしました。夏休み中も健康・安全に十分注意して過ごしてほしいと思います。そして、元気に8月30日(金)に登校してくることを楽しみにしています。

         校長の話

       生徒指導主事の話

       学習指導主任の話

0

スマホ携帯安全教室を行いました

 今日の5校時、夏休みを前に『スマホ携帯安全教室』をZOOMで行いました。講師として、ポール トゥ ウィン(PTW)株式会社事業本部の小宅歩様お招きしご講話いただきました。インターネットゲーム、SNSについて、しっかりと自分で判断して利用することが大切である等のお話がありました。明日からの長い夏休み、けじめをもってスマートフォン等の機器を使うようにしてください。

 

 

 

 

0

今日はトマト給食でした

 夏休み前の最後の給食は『トマト給食』でした。暑い日でも食欲がわくトマトソースのスパゲティでした。トマトソースには、なすやベーコン、ツナが入っていますが、今日の給食ではミートボールでした。

 調理員の皆様、4月から安全でおいしい給食をありがとうございました。8月30日(金)の給食再開後もよろしくお願いします。

【献立】

スパゲティトマトソース 牛乳

コールスローサラダ ヨーグルト

0

高校1日体験学習の事前指導を行いました

 今日の5校時テレビ放送にて、高校1日体験学習の事前指導を行いました。進路指導主事から参加する上での心構えや高校ごとの具体的な内容について説明しました。参加する3年生の皆さんには、高校の雰囲気を肌で感じ、進路選択のための参考にしてきてほしいと思います。

 

 

0

歯の健康について(保健委員会)

 今日の昼の放送時に、保健委員会から歯の健康について発表がありました。歯磨きはもちろん、普段から”噛む”ことの大切さを意識しながら生活していくようにしましょう。

 

 

 

 

3年生保健委員の皆さん、ありがとうございました。

0

職員研修を行いました

 今日の放課後、宇都宮市中央消防署河内分署の方をお招きし、窒息事故応急処置及び心肺蘇生の実技研修を行いました。胸骨圧迫やAEDの使い方については毎年研修を行っていますが、改めてその重要性や行い方を学ぶことができました。また、最後にはエピペンの使い方について確認しました。いざという時のために実践できるよう、常に準備をしておきたいと思います。

 河内分署の皆様、お忙しい中ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

0