日々の様子

中学校からの情報発信

農業体験

上河内中学校では,毎年1年生が,地域の農業指導者の方のお力をお借りして,農業体験を行っています。「さつまいも」を自分たちで育てる活動を通して,食べ物を作る大変さと,それをいただくことへの感謝を学んでほしいと考えています。6月5(月)放課後は,マルチを張る作業を行いました。ご指導をいただきありがとうございました。

学校は夏を迎えました。プールに水を張りました。ゆずの木に隠れている蝶の幼虫を見つけました。どこにいるかわかりますか?

                  

         

          

                 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修学旅行最終日

3年生の修学旅行最終日の様子をお送りします。

天気は良く、京都のよさを感じることができました。

 

      

  

  

  

 

 

修学旅行2日目

3年生は、雨の中でしたが、それぞれの計画に沿って班別研修をおこないました。

 

     

     

    

教育実習

上河内中学校を卒業して,教職課程を学んでいる大学生が,教育実習に来ています。道徳の授業を行いました。自分自身の生き方にどう生かすか,意見を交換しながら,考えていました。他の班の人の発表を聞き,考えを深めていました。

     

修学旅行初日

3年生は修学旅行で、奈良県に来ています。

今日は、新幹線で京都駅に到着後、バスで奈良へ移動しました。

薬師寺・興福寺・東大寺などを見学しました。