文字
背景
行間
中学校からの情報発信
冬休み明け全校集会
1月8日(月)朝,雪が降りました。校庭の様子です。1年で最も寒い時期を迎えます。元気に過ごしてほしいと思います。1月9日(火)は,冬休み明け全校集会(放送)を行いました。被災地のことを思い,今できることを一つ一つしっかり行っていこうと,校長先生からお話をいただきました。
生徒の活動
23日(土)の校庭です。冷え込みの中ですが,生徒は,部活動に打ち込んでいます。25日(月)は,全校集会をテレビ中継で行いました。表彰式のあと,冬休みの生活について話がありました。冬季休業中,健康・安全のための注意をよく守り,自分を伸ばす時間を過ごしてほしいと願っています。
一番下は,給食のケーキと25日朝の上河内中学校の風景です。
生徒の活動
12月下旬を迎えました。3年生が,ダンス発表会を行いました。たくさんの元気が伝わる舞台でした。引き続き学校では,研究授業を行っています。1年生英語の様子です。下の段は福祉委員会でのペットボトルキャップ回収の様子と3階から見える高原山の冬景色です。
生徒会の活動
12月20日(水)に,生徒会朝会を開きました。「生活の決まり見直し」について,説明しました。何のために見直すのか,生徒会役員がスピーチをしました。続いて生徒指導主事から,見直しに際して考えるべきことの話がありました。
図書ボランティア・読み聞かせ
図書館ボランティア(ぶっくゆっぴい)の皆さんが,飾りつけの準備をしてくださいました。一昨日は読み聞かせ・ブックトークの日でした。学校長も参加し,本を紹介しました。
先日実施した読書アンケートの結果では,「本を読むことは好きですか?」という質問に対して,「好き」と答えた生徒の割合は40.3%でした。昨年と比較すると,3.0ポイント増えました。
【令和7年】
・9月1日(月)280万アクセス達成
・7月29日(火)270万アクセス達成
・3月27日(木)250万アクセス達成
【令和6年】
・5月20日(月)180万アクセス達成
・3月2日(土)170万アクセス達成
・1月4日(木)160万アクセス達成
【令和5年】
・11月19日(日)150万アクセス達成
・10月24日(火)140万アクセス達成
・9月30日(土) 130万アクセス達成
・7月10日(日) 120万アクセス達成
・4月19日(水) 110万アクセス達成
・1月25日(水) 100万アクセス達成
【令和4年】
・12月26日(月) 90万アクセス達成
・11月11日(金) 85万アクセス達成
・9月 7日 (水) 80万アクセス達成
・6月24日(金) 75万アクセス達成
下のファイルをダウンロードして、ご使用ください。
インフルエンザ経過報告書(令和2年3月版).pdf
スマホ・ケータイ宮っ子ルール共同宣言(Ver.2)リーフレット(PDF版)
平成24年度「いじめから子どもを守ろう」リーフレット
いじめから子どもを守ろう.pdf