文字
背景
行間
日々の様子
中学校からの情報発信
今日から水泳の授業開始
今日から、保健体育の授業で水泳(プール)の授業が始まりました。午前中は日差しも
あり、水温も26℃と思ったよりも高かったためか、初めて中学校のプールに入った1年
生の元気な声がプールに響きわたっていました。
あり、水温も26℃と思ったよりも高かったためか、初めて中学校のプールに入った1年
生の元気な声がプールに響きわたっていました。
修学旅行の写真(鈴木先生撮影)をUP
修学旅行の写真(鈴木先生撮影)を【写真館】のページにUPしましたので、ご覧ください。
「けやき(学校だより)5号」をUP
本日、学校だより「けやき」5号を【校長室】のページの【学校だより】のコーナーにUP
しました。
今回は修学旅行の特集になっていますので、どうぞご覧ください。なお、同じものを印刷し
生徒に配布しておりますので、そちらをご覧いただいても結構です。
しました。
今回は修学旅行の特集になっていますので、どうぞご覧ください。なお、同じものを印刷し
生徒に配布しておりますので、そちらをご覧いただいても結構です。
修学旅行の写真をUP
修学旅行の写真を【写真館】のページにUPしました。どうぞ、ご覧ください。ただし、
校長が撮影したものだけなので、同行した学級以外の写真が少なく、偏りがある点につい
てはお許しください。
各担任や他の教員が撮影したものも、後日UPしたいと思っています。
校長が撮影したものだけなので、同行した学級以外の写真が少なく、偏りがある点につい
てはお許しください。
各担任や他の教員が撮影したものも、後日UPしたいと思っています。
朝の読み聞かせ・ブックトーク開始
今日から「朝の読書」の時間に行う「読み聞かせ・ブックトーク」が始まりました。地域の
ボランティアの方と教職員が各学級で行うもので、今年度は今日を含めて8回実施する予定に
なっています。情感を込めた読み聞かせやブックトークに生徒は真剣に聞き入っていました。

ボランティアの方と教職員が各学級で行うもので、今年度は今日を含めて8回実施する予定に
なっています。情感を込めた読み聞かせやブックトークに生徒は真剣に聞き入っていました。
カウンター
2
8
2
6
8
2
9
【令和7年】
・9月1日(月)280万アクセス達成
・7月29日(火)270万アクセス達成
・3月27日(木)250万アクセス達成
【令和6年】
・5月20日(月)180万アクセス達成
・3月2日(土)170万アクセス達成
・1月4日(木)160万アクセス達成
【令和5年】
・11月19日(日)150万アクセス達成
・10月24日(火)140万アクセス達成
・9月30日(土) 130万アクセス達成
・7月10日(日) 120万アクセス達成
・4月19日(水) 110万アクセス達成
・1月25日(水) 100万アクセス達成
【令和4年】
・12月26日(月) 90万アクセス達成
・11月11日(金) 85万アクセス達成
・9月 7日 (水) 80万アクセス達成
・6月24日(金) 75万アクセス達成
インフルエンザ経過報告書 登校届・意見書
下のファイルをダウンロードして、ご使用ください。
インフルエンザ経過報告書(令和2年3月版).pdf
いじめ防止基本方針
お知らせ
宇都宮市PTA連合会
スマホ・ケータイ宮っ子ルール共同宣言(Ver.2)リーフレット(PDF版)
平成24年度「いじめから子どもを守ろう」リーフレット
いじめから子どもを守ろう.pdf
外部へのリンク