日々の様子

中学校からの情報発信

上中や 累々として 柚子黄なり

 学校の校舎(教室棟)の南東角に「ゆず」の木があるのをご存知ですか?
 正岡子規の句に「古家や 累々として 柚子黄なり」というのがありますが、今まさに「累々として」の状態で鮮やかな黄色の実が生っています。12月上旬の給食でこの柚子を使う予定でいますが、冬の訪れの寒々とした中にあって、鮮やかな色で和ませてくれる、木に生っている状態の柚子をしばしの間、観賞していたいものです。
 18日(今週の土曜日)は土曜授業日ですので、参観に来られる方も多いと思いますが、その際には、ぜひ、ご覧ください。
  

※ 「1学年だより 第2号」と「3学年だより 第6号」を【各種たより】のページの【学年だより】にUPしました。

PTA学年対抗球技大会

 今日はPTA学年対抗球技大会が行われました。せっかくの晴天の休日にもかかわらず、 保護者の皆さんに参加していただき、けが人も出ることなく活気のある大会となりました。競技は9人制のソフトバレーボールでしたが、日ごろから運動されている方はもちろん、あまり運動されていない方も皆、なかなかの動きで熱戦が繰り広げられました。参加された皆さん、お疲れさまでした。ちなみに、結果は、教員チームの優勝、3年生チームが準優勝でした。
   
       1年生チーム                2年生チーム
   
       3年生チーム                 教員チーム
 ※ 最後に写真を撮ったため、途中で帰られた方が写っていません。申し訳ありません。
 また、試合の様子は【写真館】のページに「PTA学年対抗球技大会」のアルバムをUPしましたので、そちらでご覧ください。

ジュニア芸術祭 入選作品展示

 ジュニア芸術祭に出品され、入選した作品が戻ってきて、校舎(教室棟)1階の廊下の壁面に掲示されています。今日の時点では、美術作品が展示されているだけですが、近日中には書道作品も展示されることになっています。今月18日(土)の土曜授業日(総合的な学習の発表会)にご来校の際は、ぜひご覧ください。
  

アクセス数 5万を突破!

 昨日の時点で、このホームページへのアクセス数が5万を突破しました。
   5万突破!
 他校のホームページのアクセス数の中には何十万というものもあり、それに比べるとちょっぴり寂しい数字ですが、今年度当初は3万5千位だったアクセス数が、この7か月間で5万になったということは、単純計算で月平均2000件のアクセス数ということになります。今年度までの5年以上の間で3万5千程だったアクセス数から考えると驚異的な伸びだと思いませんか?
 これからも、多くの方に閲覧していただけるように更新に努めていきますので、よろしくお願いします。

さつまいもシチュー & 保育園実習

 先日お知らせしたように、1年生が農業体験で栽培し、収穫したさつまいもを使った「さつまいもシチュー」が、今日の上河内地区の3小学校と中学校の給食に出されました。さつまいもがとても甘く、とってもおいしいシチューに仕上がっていました。
  
  調理されたさつまいも       今日の給食        さつまいもシチュー

◆ 今日から3日間、3年生が家庭科の授業で「保育実習」のため「ゆずのこ保育園」に2時間程度訪問し、実習をすることになっています。第1日目の今日は3年1組が2・3校時の時間帯で訪問し、保育園の年齢別のクラスに数人ずつが分かれて園児たちと接していました。園児に気に入られて追いかけ回される男子やまるで本当の保育士さんのように転んだ園児を優しく介抱する女子など、普段の学校生活とは違った生徒の姿が見受けられました。