文字
背景
行間
中学校からの情報発信
9/19(木)【交通安全教室】
本日,『交通安全教室』を行い,スタントプロダクション(交通安全事業部)の方々による,自転車の安全な乗り方についてご指導いただきました。実際に自転車が衝突する危険なシーンの演出もあり,生徒たちは驚きの連続でした。(雨のため,体育館で実施)
その後,被害者支援ネットワークで活動されている方(実際に娘さんを交通事故で亡くされている方)から,事故の悲惨さや被害者家族の思い,事故を無くさなければいけないという強いメッセージをお聞きしました。
生徒たちは,それぞれ大切なことを感じ,考えていました。そのことを,毎日の生活の中で,実践してほしいと思っています。
9/18(水)【いじめゼロ集会】
今日は,生徒会生活委員会主催で『いじめゼロ集会』を行いました。
生徒一人一人が,いじめをなくすために各自で標語を作りました。各クラスでよい作品を選び,全校生徒の前で紹介しました。どの標語もすばらしいものでした。
安心して生活できる学校を目指して,お互いを認めあいながら取り組んでいきたいと思います。
9/9(月)【ブックトーク】
今日は,朝の読書の時間を利用して『読み聞かせ・ブックトーク』を行いました。
今後も各クラスで,ゲストティーチャーの方々から,本の魅力やよさを伝えていただく機会を持ちたいと思います。
本校は,読書が好きで,図書館から本を借りる生徒も多くいます。これからも読書活動の充実に向けて取り組んでいきたいと思います。
9/5(木)【性教育サポート事業】
今日は,3年生を対象にした講演会を実施しました。
「マイクリニックたなか」の院長先生から,中学生にとって考えておかなければいけないことや大切なことを,スライドを使いながら丁寧にお話ししていただきました。
生徒たちも真剣に話を聞くことができました。
【総合体育大会】宇河地区大会・県大会
運動部の集大成となる「総合体育大会」が開催されています。
これまでの練習の成果を発揮し,一緒に活動してきた仲間とともに,精一杯試合に臨む姿,勝ち負けに涙する姿が見られました。
【令和7年】
・3月27日(木)250万アクセス達成
【令和6年】
・5月20日(月)180万アクセス達成
・3月2日(土)170万アクセス達成
・1月4日(木)160万アクセス達成
【令和5年】
・11月19日(日)150万アクセス達成
・10月24日(火)140万アクセス達成
・9月30日(土) 130万アクセス達成
・7月10日(日) 120万アクセス達成
・4月19日(水) 110万アクセス達成
・1月25日(水) 100万アクセス達成
【令和4年】
・12月26日(月) 90万アクセス達成
・11月11日(金) 85万アクセス達成
・9月 7日 (水) 80万アクセス達成
・6月24日(金) 75万アクセス達成
下のファイルをダウンロードして、ご使用ください。
インフルエンザ経過報告書(令和2年3月版).pdf
スマホ・ケータイ宮っ子ルール共同宣言(Ver.2)リーフレット(PDF版)
平成24年度「いじめから子どもを守ろう」リーフレット
いじめから子どもを守ろう.pdf