文字
背景
行間
日誌
市P連バレーボール大会
久しく開催できなかった市P連バレーボール大会が,感染症対策を講じて実施され,本校選手の皆さんがはつらつとしたプレーを披露してくれました。
・試合中,選手もマスク着用
・換気を十分とる
・ボールは1プレーごとに変えて消毒
・声出し応援は・・・控えめに
を守りながら,選手も応援団も,ともに楽しい時間を過ごすことができました。選手の皆さん,大変お疲れさまでした。
芸術鑑賞教室
「きらきら★ブラスファンタジー」の皆さんをお迎えして芸術鑑賞教室が行われました。
金管楽器の生の音に感動でした。前半は1~3年生 後半は4~6年生で行いました。
おにぎりの日
11月9日(水)はおにぎりの日でした。
お家の人と一緒に作ったり,一人で作ったりしたすてきなおにぎりがたくさん。自然と笑顔になっちゃいますね。
6年生 修学旅行
10月20,21日(木,金)に修学旅行で鎌倉と八景島シーパラダイスに行きました。鎌倉では,小町通りでおいしいものを食べたり,八景島では乗り物に乗ったりするなど友達と一生の思い出をつくることができました。
1年生 遠足
1年生が,10月14日金曜日に遠足で宇都宮動物園に行きました。友達と動物を見たり,乗り物に乗ったりするなどたくさんの楽しい思い出ができました。
2年生 校外学習
10月14日金曜日に,生活科校外学習でバスや電車に乗ってとちのきファミリーランドへ行きました。自分で運賃を払って,バスや電車に乗ることができました。とちのきファミリーランドでは,友達と乗り物に乗って楽しい時間を過ごしました。
久しぶりの縦割り班活動
9月7日(水)校内オリエンテーリングが開かれました。6年生の班長を中心に校舎内を回り,様々なゲームに挑戦してポイントを競います。ゲームの運営は5年生が行ってくれました。これまでなかなか実施できなかった縦割り班の活動も少しずつ工夫して行っていきます。