ニュ-スNow
入江先生 ありがとうございました
5月29日(木曜日)朝,入江講師の「離任式」を行いました。
入江講師は,育児休業中の教諭に代わり,この4月から第2学年3組を担任していました。
この日が最終日となり,子どもたちも先生も別れを惜しんでいました。
入江先生,短い間でしたが,ご指導いただきありがとうございました。
子どもたちはきっと,先生から教えていただいたことを今後の学校生活に生かしていってくれることでしょう。
運動会 応援団 解散式
5月28日(水曜日)昼休み,運動会を熱く盛り上げてくれた応援団の「解散式」が行われました。
応援団のみなさん,力強い応援をありがとうございました。
運動会を盛り上げ,競技をする仲間を力強く後押ししてくれました。
会場を一体にし,記憶に残る運動会を創り上げてくれたみなさんの姿は,泉が丘小の伝統となりました。
【4年生】上下水道お届けセミナーを行いました!
4年生はこれから社会科でくらしを支える水について学習します。
どうやって水が家庭や学校に届けられるのか,水道局の方をお招きして学習しました。
実験も交えて、水がきれいになる仕組みを体験しました。
泥水を入れて…
こんなにきれいになりました!
代表児童が「泉水」を試飲させていただきました。
家庭に水が届くまでに多くの施設や人々が関わっていることを感じることができました。
この体験を生かして,授業でより深く水道の仕組みについて学んでいきたいと思います。
令和7年度 運動会 part3
part2から続きます‥子どもたちの「運動会」での勇姿をお伝えします。
まだまだ子どもたちのすばらしいシーンがたくさんあり,伝えきることができませんが,子どもたちの頑張りは,保護者様の心に残ったことと思います。
6年生にとっては,小学校生活最後の運動会でした。「泉っ子ソーラン2025」での力強いパフォーマンスが印象的でした。
今年度の4色対抗の運動会は,青組の優勝で大いに盛り上がりました。
運動会を通して,子どもたちは,学級の絆を深めるとともに,たくましく成長したように感じます。
保護者の皆様,子どもたち一人ひとりに温かなご声援をありがとうございました。
テントや椅子の片付けにおいても,ご協力いただき大変お世話になりました。
これからも子どもたちの健やかな成長のために,精一杯支援していきたいと思います。
令和7年度 運動会 part2
part1に続き,「運動会」の様子をお伝えします!
子どもたちの勇姿は,part3に続きます。