日々の様子

学校日誌

表彰朝会

 夏休み後半から新人戦までの間、各種大会で活躍した部活動の表彰がありました。今回は、男子ソフトテニス、剣道、吹奏楽、合唱の各部が表彰されました。特に、吹奏楽部は、9月8日(日)に茨城県水戸市で開催された東関東吹奏楽コンクールにおいて、見事銀賞に輝きました。文化部(吹奏楽、合唱、演劇)は、今週末に宇都宮市文化会館で開催される宇都宮ジュニア芸術祭に向けて最後の仕上げに取り組んでいるところです。

宇河地区新人戦

 19日(木)のバドミントンから始まった宇河地区新人戦が終了しました。自分の今持っているすべての力を発揮しようと奮闘する姿に感動をしました。激戦を勝ち抜き見事県大会出場を果たしたのは以下の部活動です。県大会でも活躍してくれることを期待しています。
☆ 野球 第3位
☆ 男子バスケットボール 第3位
☆ 男子ソフトテニス団体 第3位
          男子個人 2組 
☆ バドミントン女子団体 第6位
        男子シングル9位
☆ 剣道男子団体 敗者復活
       女子個人 1人
       男子個人 3人
☆ 弓道男子個人 3人
    女子個人 2人
☆ 陸上2年男子走高跳第1位
    1年女子走幅跳第1位
    共通女子四種競技第4位

栃木県中学校水泳新人大会

 21日(土)に、小山の県立温水プール館において実施された水泳の県新人大会において、昨年度に続き見事男子総合準優勝に輝きました。県大会に出場した一人一人の生徒が、一つでも上の順位を目指し、最後まであきらめずに泳いだからこその結果です。男子400Mリレーで優勝、男子メドレーリレーで準優勝とまさに総合力の勝利です。今から来夏の総合体育大会が楽しみです。


男子総合準優勝杯      男子400mリレー優勝盾

実力テストを実施しました

9月19日、20日と、3年生は第3回実力テストを実施しています。
夏休み中にどれだけ力をつけたか確かめる、絶好の機会となっています。



休み時間に答え合わせをする様子や、次のテスト科目の勉強をする様子も見られました。
さすが受験生!
先週行われた1学期末テストからまだ間もなく、大変だとは思いますが……頑張れ!3年生!!

3学年集会 合唱コンクールへ向けて

 本日の3学年集会では、文化部の生徒から合唱コンクールへ向けてのアドバイスを聞きました。


まずは吹奏楽部から。
音程のとり方や練習に対する心構えを聞きました。


続いて演劇部。
発声の仕方など、演劇部ならではのアイディアを伝授してもらいました。


最後は合唱部。
片足立ちしての発声など、専門的なアドバイスはさすが合唱部でした。

まだまだ完成しているとは言えない3年生の合唱ですが、最後の文化祭に向けて、クラスの絆を深めながら各クラスで仕上げていきます。
乞うご期待ですよ!