食育・給食ひろば

食育・給食献立

5月27日(金)生徒が考えたセレクトおかず献立

【麦入りごはん 牛乳 ハムカツ or  メンチカツ ゆでキャベツ 

 根菜みそ汁】

  セレクト給食は,食の学習の一つとして自己管理能力を養うために実施しています。また,生徒も献立作成に参加できるように生徒が考えたセレクトも取り入れています。セレクト給食の際には,給食委員がセレクト給食資料を活用して説明し,各自が自分の体に必要な栄養が摂れる方を考えて選べるようにしています。

 

5月25(水)体育祭前日パワーチャージ献立

 

【麦入りごはん 牛乳 鶏肉のみそチーズ焼き 野菜のにんにくしょうゆあえ まろやかみそ汁 オレンジ】

 体育祭やスポーツの試合前日に疲労回復し,ベストコンディションで臨めるように,必要な栄養(糖質,たんぱく質(動物性・植物性),ビタミン,クエン酸等がバランスよく摂取できる献立です。

5月19日(木)食育の日:宮っ子春野菜ランチ献立

【麦入りごはん 牛乳 豚肉と宮野菜炒め かんぴょうのごま酢あえ

春野菜みそ汁 ミルクプリンいちごソースかけ】

 宇都宮の先人によって培われた食文化への理解を深め,郷土への愛情を育むことを目的とした市内共通献立です。

 宇都宮市の特産品(トマト,にら,たまねぎ,いちご)を使用しています。今後,夏,秋,冬献立も登場します。

5月13日(金)メキシコ料理献立

【メキシカンライス 牛乳 メキシコ風オムレツ ソパデリマリスコス(メキシコの魚介スープ) 冷凍パイン】

 1年生の社会(地理)の学習に合わせて、世界の料理献立を月に1回程度実施しています。その国の気候、生産食材、食文化などに興味・関心をもって学習しながら食べてほしいです。

5月11日(水)

【中華丼 牛乳 卵とわかめのスープ】

 給食の中華丼はたくさんの具材(豚肉、えび、いか、キャベツ、たまねぎ、にんじん、しいたけ、たけのこ)を使用しています。中国の動物と言えば「パンダ」にちなんで「パンダのなると」も入れました。上野動物園の双子パンダを思い浮かべて食べてくれましたか。