文字
背景
行間
最近の出来事
校内研修 (フレッシュ研修)
今回のフレッシュ研修は,「人物画の描き方」です。
図工専門の本校教員の大田和先生が講師です。
人物を描くときには,手や足を先に描くなど,描く順番を工夫することで,より生き生きとした人物が描けることを,実践しながら学びました。
10月30日(月)の給食
今日の献立は,手作りホットドック 牛乳 かぼちゃのクリームシチュー 国産レモンゼリーでした。
明日10月31日は,ハロウィーンです。もともとはヨーロッパに伝わる宗教的な儀式で,秋の収穫を祝い,悪霊などを追い払う魔除けのために,仮面をかぶり,かぼちゃの提灯(ジャック・オー・ランタン)を灯して,先祖の霊を迎え入れていたそうです。明日は,陸上競技大会があるため,1日早く「かぼちゃ」を使った料理にしました。
2年生 遠足
子ども総合科学館へ行ってきました。
芸術鑑賞会(全学年)
劇団らくりん座さんによる「あらしのよるに」の演劇を鑑賞しました。
交通安全教室(全学年)
自動車の右左折やブレーキ・後退の合図や運転手からの死角などの実験を見学しました。