news
最上級生
今日は新人宇河地区大会で1,2年生の運動部が市内の各会場で熱戦を繰り広げました。また,中学校で初めての合唱コンクールに挑む3年生は,2回目の全体練習を行いました。本番まで,あと2週間を切りました。3年生の最初で最後の,でも最上級生の合唱が楽しみです。
今日の工事 10/13(木)
基礎,基礎,とにかく基礎を固めています。
2学期始まる
秋休みも終わり,2学期始業式が行われました。各学年代表生徒が,2学期の抱負を発表しました。校長先生からは,各学年ごとに期待することが述べられ,『様々な見方を大切に』『あきらめず粘り強く』『優しさと思いやり』のある星が丘中学校生を目指そうと目標が示されました。また,後期生徒会役員の任命式も行いました。
〇各学年代表生徒の2学期抱負の発表
〇校長先生の話に聞き入る3年生
〇後期の生徒会役員の皆さん(やる気に満ちています)
今日の工事 10/11(火)
学校は秋休みでも校庭,校舎内と工事は着々と進んでいます。
南側:基礎工事のために今日も生コンが多量に注入されました。
北校舎の1階の天井裏には,校舎の北側にある電気室から,仮設校舎に電気を引っ張るための準備工事が行われています。
今日の工事 10/8(土)
土曜日も工事は行われています。
今日の工事 10/7(金)
雨の中でも東側,南側ともに着々と工事を行っています。
1学期終業式
1学期終業式を行い,校長先生から「優しく思いやりのある星が丘中を継続していきましょう。」という話がありました。その後,教室では生徒たちが今年最初の通知表に一喜一憂していました。
学年代表者の作文発表
教室で視聴する生徒たち 被服室からリモートで配信
終業式後には各種表彰を行いました。
表彰された生徒たち
高校入試説明会
いよいよ3年生の進路の決定をする時期となってきました。今月末からの三者懇談に先立ち,高校入試説明会を本日体育館で行いました。私立高校の先生方に各学校の特色について説明を受け,進路指導主事より県立高校の受験も含めた出願手続きについてや入学手続き,奨学金制度などについて説明がありました。
今日の工事 10/6(木)
雨の中,基礎工事がさらに進められました。東側の校舎は,コンパネを立ち上げ基礎工事の最終段階に入りました。
今日の工事 10/5(水)
今日は,コンクリートミキサー車数台分のコンクリートを注入する基礎工事が行われました。
来校者駐車場は,西門前(バックネット側)に2台です。ご不便をおかけいたしますが,ご了承ください。(※星が丘中西側道路は,7:00~8:30平日車両通行止めですのでご注意ください。)