news
高等学校訪問(2年)
本校の2年生が伝統的に行っている高等学校訪問を実施しました。近隣に私立高校が多いという本校ならではの立地を生かした行事です。2年生のキャリア教育(進路指導)の一環として行っています。
一斉下校指導③
PTA指導部による一斉下校指導の3回目が実施されました。本校の登下校の危険個所での立証指導を教職員と一緒にしていただきました。
創立記念コーナー
11月は,本校の創立記念月です。今年で67周年め。校長先生自ら,2F西ギャラリーの一角に『創立記念コーナー』を設けました。本校の歴史を生徒たちに知ってほしいという思いで,周年ごとの記念誌なども披露しています。コーナーは今月中の設置としますので,ご来校の際はぜひご覧ください。
2F西ギャラリーにコーナーを設置
50周年次
60周年次
校長先生から生徒への願い
今日の工事 11/16(水)
早くも2ブロック目の1階の壁ができ始めました。
ふれあい文化教室②
昨日に引き続き,ふれあい文化教室が実施されました。残り2クラスの生徒たちが,昨日同様,歌い,聴き,触れ,笑顔の2時間でした。
歌は,『こきりこ節』『ソーラン節』『日光和楽踊り』を聴いたり,一緒に歌ったり,楽しい時間を過ごしました。
今日の工事 11/15(火)
2つめのブロックの支柱が立てられ始めました。
ひとブロック目の外観。中では,設備配管や床張りが始まりました。
ふれあい文化教室①
1年生が,日本古来の伝統音楽・古典芸能などにふれることで文化芸術への関心や理解を深め,豊かな人間性を育むことを目的に触れ合い文化教室が開かれました。
昔の楽器での演奏に聞き入る生徒たち
上手にリズムがとれたとき,難しいと思ってた楽器の音を出せたとき,不安そうな顔に笑みがこぼれていました。
星中生の雄姿(新人県大会)
今日の工事 11/14(月)
ひとつ目のブロックが3階まで立ち上がりました。
小中学校あいさつ運動③
第3回の小中学校あいさつ運動を実施しました。後期生徒会生活委員の初めての小学校訪問でした。小学生たちを温かいあいさつで迎えていました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |
7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   | 13   |
14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   | 20   |
21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   | 27   |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
祝 2,700,000アクセス達成 (R7.9.1)
閲覧 ありがとうございます。
来校者駐車場は,西門前(バックネット側)に2台です。ご不便をおかけいたしますが,ご了承ください。(※星が丘中西側道路は,7:00~8:30平日車両通行止めですのでご注意ください。)