news
情報モラル講演会
6校時は,全校生徒を対象にリモートによる「e-ネット安心講座」を行いました。今回は,LINE やSNS などに潜む危険や安全で有効な使い方を学び,どうすればトラブルを回避できるかを考え,スマホ・ケータイの正しい使い方を身につけるという目的で実施しました。グループでの話し合いや発表する活動を行いながら,スマホ・ケータイの正しい使い方について学ぶことができました。
 
歯科検診
昨日5/8(水)と本日5/9(木)の2日間で,歯科検診を行いました。5/8は,1・2年生,5/9は,1・3年生が受診しました。
みんな静かに読書をしながら廊下で順番を待っていました。
【5月8日の様子】
 
【5月9日の様子】
 
 
心臓検診・北校舎の様子
【心臓検診】
1年生が心臓検診を行いました。男子はアリーナ,女子は武道場を使用して検査しました。どのクラスも読書をしながら静かに順番を待つことができていました。
【長寿命化工事中の北校舎の現在の様子】
北校舎の囲みが少しずつ取れて,校舎が見えてきました。引越しまで2か月を切り,工事が着々と進んでいることが分かります。
 
 
授業参観・学級懇談・PTA総会
【授業参観】
2・3・4校時の授業参観の様子です。保護者の皆様ありがとうございました。
【学級懇談】
始めに校長先生のあいさつをTV放送で行った後、学級懇談を行いました。
 
 
【PTA総会】
  
トマト給食
今年度初めてのトマト給食です。おいしくいただきました。
今日の献立:米粉パン・牛乳・豆乳プリンタルト
★ウインナーとトマトのペンネ
ゆで野菜(イタリアンドレッシング)
プレハブ校舎昼休み
今日と明日の午後は、内科検診を行っています。
プレハブ校舎での昼休みの様子です。廊下はとってもにぎわっていました。
1年生も元気いっぱいです。
専門委員会・中央委員会
本日の専門委員会では、年間活動計画などの話し合いを行いました。
どの委員会も積極的に意見を出していました。
【学年委員】
【生活】 【広報】
 
【給食】 【保健】
【美化】 【図書】
 
【体育】 【ボランティア】
 
【選挙管理】 【少年消防クラブ】
 
【中央委員】 【執行部】
 
交通安全教室
生徒会生活委員の司会進行により,交通安全教室を実施しました。また、中央警察署の野瀧様から交通安全についてのお話をいただきました。全校生徒が、真剣に交通安全についての話を聞いていました。
 
全国学力・学習状況調査,とちぎっ子学習状況調査
本日,3年生は,全国学力・学習状況調査,2年生は,とちぎっ子学習状況調査が行われました。1年生は,授業に取り組んでいます。
【3年生:全国学力・学習状況調査】
【2年生:とちぎっ子学習状況調査】
 
【1年生:授業の様子】
耳鼻科検診
本日,耳鼻科検診を行いましたが,午前中のうちに全校生徒の検診が終わりました。学校医の田代昌継先生ありがとうございました。みんな保健室前の廊下に静かに並んで,「耳鼻科検診の受け方」の流れにそってスムーズに検診ができました。
 
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 
26    | 27    | 28    | 29    | 30    | 31    | 1    | 
2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 7    | 8    | 
9    | 10    | 11    | 12    | 13    | 14    | 15    | 
16    | 17    | 18    | 19    | 20    | 21    | 22    | 
23    | 24    | 25    | 26    | 27    | 28    | 29    | 
30    | 1    | 2    | 3    | 4    | 5    | 6    | 
祝 2,800,000アクセス達成 (R7.9.16)
閲覧 ありがとうございます。
来校者駐車場は,西門前(バックネット側)に2台です。ご不便をおかけいたしますが,ご了承ください。(※星が丘中西側道路は,7:00~8:30平日車両通行止めですのでご注意ください。)