文字
背景
行間
今日の東っ子
学校の様子
◆9月11日(金)プール納め
プールの授業も今日で最後になります。5校時に,3年生の水泳検定でプール納めとなりました。

自分の目標に向かって,最後まで頑張っていました。「頑張れ!頑張れ!」友達からも応援の声がかかります。

今年の9月は天候が不順で十分にプールで活動ができませんでした。力を十分に発揮できなかった子どもたちもいたことと思います。また,来年頑張りましょう。
自分の目標に向かって,最後まで頑張っていました。「頑張れ!頑張れ!」友達からも応援の声がかかります。
今年の9月は天候が不順で十分にプールで活動ができませんでした。力を十分に発揮できなかった子どもたちもいたことと思います。また,来年頑張りましょう。
◆9月11日(金)合唱部のリハーサル
明日の敬老会に備えて,合唱部の子どもたちが体育館でリハーサルを行いました。

ジュニア芸術祭合唱の部でも歌う「この☆のゆくえ」や「怪獣のバラード」も歌いました。

「うさぎとかめ」や「しあわせなら手をたたこう」などの楽しい曲も明日,地域の高齢者の皆さんに披露します。
ジュニア芸術祭合唱の部でも歌う「この☆のゆくえ」や「怪獣のバラード」も歌いました。
「うさぎとかめ」や「しあわせなら手をたたこう」などの楽しい曲も明日,地域の高齢者の皆さんに披露します。
◆9月10日(木)大雨特別警報・洪水警報
宇都宮市に大雨特別警報・洪水警報が出され,最大級の警戒が必要な状況となっています。子どもたちの安全確保を第一に考え,市内の全小中学校は臨時休業となりました。

校庭東側の排水が間に合わず,道路のマンホールから水があふれています。危険ですので,絶対に近づかないでください。

田川の水位も警戒レベル4になりました。川には,絶対に近づかないでください。

校庭南側に向かって,雨水が勢いよく流れています。土砂や落ち葉が南側に流されています。
校庭東側の排水が間に合わず,道路のマンホールから水があふれています。危険ですので,絶対に近づかないでください。
田川の水位も警戒レベル4になりました。川には,絶対に近づかないでください。
校庭南側に向かって,雨水が勢いよく流れています。土砂や落ち葉が南側に流されています。
◆9月9日(水)教育実習生
宇都宮大学の2年生が教員になるために,2年1組と2組で3日間の実習を行っています。
子どもたちとの関わり方や多岐にわたる教員の仕事について,体験を通して学ぶことが多いことと思います。ぜひ,教師という仕事のやりがいや楽しさを感じてもらえたらと思います。
◆9月8日(火)あいさつ運動
朝から雨が降る中,代表委員の皆さんが昇降口に立ち,あいさつ運動を行いました。
学校内だけでなく,学校外でも場に応じたあいさつができるように全校で取り組んでいます。
お知らせ
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
地域学校園HPリンクリスト
カウンター
3
6
8
0
1
5
2