今日の東っ子

学校の様子

2月20日 3年お楽しみ会の話合い

 今日の3年生の学級活動では、お楽しみ会について話し合いました、マイクをもって一人ずつ意見を発表していきました。勿論、「パス」もありです。また、発表した意見について「いいね」と応援する姿もありました。一人一人の発言権を保障するとともに、安心して自分の意見を述べ合う雰囲気が伝わってきました。これからも、学級活動での話合いを通して、自らの学級を楽しくよりよくしようとする意識が高まっていけるよう支援していきます。

 

 

2月19日 卒業式の歌の練習

 音楽朝会では、4年生~6年生が集まって卒業式の歌の練習を行いました。単独の学年で歌う場面や掛け合いの場面など、まずはそれぞれのパートを歌えるように練習しました。出だしの言葉や盛り上がるところなども確かめました。卒業式には、心を込めて歌えるようこれからも練習を重ねていきます。

2月19日 6年 長縄練習で団結力アップ!

 下校前の数十分間、6年生が長縄練習をしていました。「はいっ」「はいっ」とみんなで声をかけながらタイミングを合わせ、次々に跳んでいました。以前よりスピードもさらにアップして高速回転。まさに6年生としての団結力も高まっていました。大会も楽しみです!

2月16日 5年長縄の目標達成に向けて

 体育では、2グループに分かれて長縄練習を行いました。記録達成にむけて気合も十分。リズミカルに少しでも速く跳ぶことができるよう縄の動きに集中している様子がよく分かりました。ミスをしても、「どんまい」「もう少し」の掛け声に、元気がわいてきます。さあ、記録更新を目指して練習あるのみ!

2月16日 1年~3年 長縄の練習タイム!

 今日は、下校前の20分程度、1年生から3年生まで長縄の練習に集中していました。各学年で立てた目標達成に向け、入り方や跳び方について声を掛け合っていました。どの学年も格段に上手になっており、子供たちの成長に驚かされます。みんなで一つの目標に向かって頑張る姿に、大きな声援をおくりました。本番は来週です!