文字
背景
行間
						今日の東っ子
					
	
	学校の様子
◆5月15日(月)2年生・鉄棒遊び
						 2年生の元気な声が鉄棒の方から聞こえてきました。近寄って見ると,鉄棒を使った遊びに楽しく取り組んでいました。
 
 
 
 
 
  
					
										◆5月12日(金)4年生・英会話の時間
						 ALTのブラッドレイ先生は,毎週金曜日に本校に来校し,子どもたちに英会話を教えてくださいます。
4年生は,1年間に英会話を15時間,ブラッドレイ先生から教えていただきますが,今日は体の部分の名前について楽しく学習していました。
 
 
 
 
 
  
					
										4年生は,1年間に英会話を15時間,ブラッドレイ先生から教えていただきますが,今日は体の部分の名前について楽しく学習していました。
◆5月12日(金)歯科検診
						 学校歯科医の青木先生が来校し,歯科検診が行われました。
 
 
 
 
虫歯だけでなく,歯垢や歯石が付着している子どもたちや歯ぐきが赤くはれている子どもたちは早めに歯医者さんへ行って治療をしましょう。
										虫歯だけでなく,歯垢や歯石が付着している子どもたちや歯ぐきが赤くはれている子どもたちは早めに歯医者さんへ行って治療をしましょう。
◆5月11日(木)2年生・野菜を育てよう
						 2年生は,生活科の学習で野菜を育てています。ミニトマト,ピーマン,シシトウの夏野菜の中から自分が好きな野菜を選んで育て始めたところです。たくさんの野菜が収穫できるといいですね。
 
 
 
 
「葉の形がギザギザしている」,「葉が15枚あるよ」,「白い花が咲きている」などたくさんの気付きが生まれています。
										「葉の形がギザギザしている」,「葉が15枚あるよ」,「白い花が咲きている」などたくさんの気付きが生まれています。
◆5月11日(木)1年生・給食当番
						 入学してから1か月がたった1年生。給食当番の仕事も上手になりました。
 
 
手洗いをして白衣に着替え,今日の給食の配膳の仕方を確認したら,調理員さんにあいさつをします。
 
 
教室では,当番以外のお友達が手を合わせて,静かに待っています。
 
 
 
 
自分たちでごはんもおかずも,上手に配ることができるようになりました。
										手洗いをして白衣に着替え,今日の給食の配膳の仕方を確認したら,調理員さんにあいさつをします。
教室では,当番以外のお友達が手を合わせて,静かに待っています。
自分たちでごはんもおかずも,上手に配ることができるようになりました。