今日の東っ子

学校の様子

2/19(火) 卒業記念校長室会食

 
     【6年生4名ずつのグループごとに校長室で会食をしました】

 
 【楽しい話がたくさん聞けました】   【こんなパフォーマンスで
                           盛り上がったことも】

 1月29日(火)~2月18日(月)にかけて、10回に渡り、1年間最上級生として東小をしっかりリードしてくれた6年生をおもてなしするため、校長室会食を行いました。明るく元気でしっかりした6年生の子どもたちと、連日とても楽しい会食が出来ました。小学校の思い出や中学校で頑張りたいことなどの話も聞かせてくれました。どうもありがとう。
 6年生の皆さん、1年間「東小の顔」としてとてもよく頑張ってくれました。中学校での更なる活躍を期待しています!

2/18(月) 6年生を送る会リハーサル

 
 【業間の時間、1~5年生が体育館に集まり、送る会のリハーサルを行いました】

 
  【昼休み、4・5年生と代表委員による送る会の最終練習を行いました】

 2月20日(水)の「6年生を送る会」本番を控え、インフルエンザによる学級閉鎖が終わった3・5年生が復帰し、在校生たちによる練習会が業間時と昼休みにかけて行われました。この1年間お世話になった6年生のためにと、在校生たちは真剣な態度で一生懸命練習に取り組んでいました。二日後の本番が楽しみです!

2/8(金) ブロック塀撤去工事

 
【学校農園を西に見た風景。ブロック塀  【工事車両も入り児童の安全を確保し
  が撤去されています】          ながら工事を進めています】

 すでに通知等でご案内の通り、本校の敷地西側にあるブロック塀の撤去作業が本格的に始まりました。この後、新しいフェンスが設置される予定になっています。工事は3/7(木)まで続けられる予定ですので、車での来校の際は十分に注意してください。また、ご不便をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。

2/6(水) 授業参観

 
        【1年生・生活:「できるようになったこと」】

 
         【2年生・生活:「活動報告会をしよう」】

 
             【3年生・保健:「健康な生活」】

 
         【4年生・学級活動:「1/2成人式」】

 
     【5年生・道徳:「これってけんり? これってぎむ?」】

 
             【6年生・道徳:「桜守の話」】

 今年度最後の授業参観が行われました。どの学年も、この1年間で大きく立派に成長した一人一人の子どもたちの姿をご覧いただけたことと思います。ぜひ、ご家庭でお子さんの頑張りを大いにほめてあげてください。
 引き続き行われた、学級懇談会・PTA専門部選出会議にも多くの方々に参加いただき、御礼申し上げます。
 さて、本日、学級懇談会の折に、「教職員の働き方改革に伴う新たな取組について」の通知を配付させていただきました。
 本校における教職員の働き方改革を更に推進させていただくため、PTA役員の方々、関係機関等のご理解のもと、次年度から月1回B日課を実施させていただくこととしました。趣旨をご理解の上、ご協力いただけますようよろしくお願いいたします。