コミュニティ

コミュニティ

第46回東地区タコあげ大会


   
 東地区たこあげ大会が1月20日に,青少年育成会主催で開催されました。
 晴天に恵まれましたが,風がもう少し欲しかった大会でした。東小の子どもたちは,風向きを確認しながら,何とかたこを上げようと,田んぼの中を駆け回りました。
 こうした体験が,生きる力を育んでいくのでしょう。

放課後子ども教室

  
  
 東小放課後子ども教室が,とちぎテレビ主催のパワフルジャンプに参加しました。今年は,大なわの回し手に強力な助っ人として,宇都宮大学の学生の協力を得て,昨年の記録更新に挑戦しました。なかなか波に乗れず,記録更新の夢がついえたかと思われたが,さすが東小の児童,タイムアップ寸前で記録を更新することができました。みんなの心がひとつになりました。宇大生のご協力に感謝します。

市P連バレーボール大会ブロック優勝

                                                                                           
   
 11月11日(日)に市P連のバレーボール大会が東小体育館で開催され,東小PTAがブロック優勝,見事3連覇を達成しました。おめでとうございます。
 25日(日)の決勝トーナメントでは,西が岡小に惜敗しました。
 PTAの活躍が,学校に勢いを与えています。

東校フェスタ 

   
   
   
   
                         
 10月27日,秋空の下,盛大に東校フェスタが開催されました。PTAの各部や地域協議会,おはなしたまてばこ(読み聞かせの会),子どもの家,そして教職員が,それぞれに工夫をこらしたブースを設営しました。昨年度から始まった教職員主催の「東校百人一首大会」では,1年生の子どもたちも百人一首に挑戦し,大いに盛り上がりました。児童と保護者,地域の皆さん,教職員が一体となり,親しくふれ合える一日になりました。

ひがしの花園隊 感謝状受賞

  
  
 東小地域協議会教育応援部会が組織した「ひがしの花園隊」が10月13日,「花と緑のフェスティバルうつのみや2012」において,花いっぱい活動に多大なる貢献をしたことが認められ,宇都宮市長から感謝状を贈呈されました。今日も,赤と紫のサルビアの花が,東小児童に,道行く人に,やすらぎとエネルギーを与えています。
 受賞後,市長(右から2番目)と記念撮影。本当におめでとうございます。