今日の東っ子

学校の様子

7/2(火) 七夕飾り【1年生】(放課後子ども教室)

 
【指導員さんたちがマンツーマンで     【素敵な七夕飾りが出来ました】
     丁寧に指導してくれます】

 
        【短冊に思い思いの願い事を書きました!】

 今日の活動は、1年生による「七夕飾り」作り。指導員さんの丁寧なご指導のもと、素敵な七夕飾りが出来ました。願い事が叶うといいね!

7/3(水) 宇都宮市小学校水泳競技大会迫る!

 
 
     【一生懸命に練習に取り組む5・6年生の選手たち(7/2撮影)】
 
 7/9(火)河内ドリームプールで「宇都宮市小学校水泳競技大会」が開催されます。本校でも、5・6年生の代表選手たちが大会に向けて連日練習に取り組んでいます。学校の代表として活躍してくれることを期待しています。

7/1(月) 東京オリンピックコーナー開設

 
     【2階ギャラリーに開設した、「東京五輪物語」コーナー】

 今日から7月。7月といえば・・・、東京オリンピック開催まで後約1年となりました。昨年も今頃に前回の東京オリンピックコーナーを開設しましたが、先日、東京オリンピックの本県聖火ランナーとしてご活躍された野中克也さんに関係グッズをお借りし、本日、本校2階ギャラリーに東京オリンピックコーナーを開設しました。7月30日(月)まで展示しますので、本校にお立ち寄りの際にはぜひご覧ください!

6/28(金) 音楽鑑賞教室

 
 【管弦五重奏の素晴らしい演奏】    【楽器の紹介をしてくださいました】

 
  【バイオリンの体験コーナー】     【6年生代表児童のお礼の言葉】

 28日(金)3~4校時にかけて、体育館で音楽鑑賞教室が開かれました。今回は
バイオリン・ビオラ・チェロ・コントラバス・ピアノからなる、管弦五重奏の音楽を聴きました。
 有名な曲も数多く演奏され、代表児童によるバイオリンの体験も行われ、楽しいひと時を過ごすことができました。