文字
背景
行間
今日の東っ子
学校の様子
11月24日(火)給食時間の読み聞かせ
給食の時間に,司書の江面先生が放送による読み聞かせを行いました。
今年は,新型コロナの感染防止のため全員黙って前を向いて給食を食べており,普段は放送委員会が音楽やクイズなど工夫しながら放送を行ってくれています。
今日は,テレビ放送による絵本の読み聞かせで,みんな熱心にテレビ放送を見ていました。

今年は,新型コロナの感染防止のため全員黙って前を向いて給食を食べており,普段は放送委員会が音楽やクイズなど工夫しながら放送を行ってくれています。
今日は,テレビ放送による絵本の読み聞かせで,みんな熱心にテレビ放送を見ていました。
11月21日(土)教育支援者感謝状贈呈式
宇都宮市役所大会議室において,令和2年度教育支援者感謝状贈呈式が行われ,東小「かべ飾り隊」が受賞しました。
「かべ飾り隊」の皆様には,年間をとして季節感あふれる素敵な壁飾りを作っていただき,校内に潤いを提供してくださっています。本当にありがとうございます。
「かべ飾り隊」の皆様には,年間をとして季節感あふれる素敵な壁飾りを作っていただき,校内に潤いを提供してくださっています。本当にありがとうございます。
11月20日(金)朝の1分間体操
火曜日と金曜日は,運動委員会(5・6年生)が,各教室へ行き「朝の1分間体操」を行っています。手首のストレッチなどを行うことで,脳もすっきり目覚めていきます。

11月19日(木)百人一首大会4年
東小学校の特色の一つである百人一首大会が始まりました。
各学年ごとに,赤組・白組の2組に分け,それぞれ4人組(3人組)のチームを作り,競います。取った枚数の合計が一番多いチームを最優秀チームとして,12月5日に表彰します。
今日は4年生が第1回目の対戦を行い,日頃の練習の成果を競い合いました。静まり返った会場に歌を詠みあげる声が響き,子供たちの真剣な表情が印象的でした。



各学年ごとに,赤組・白組の2組に分け,それぞれ4人組(3人組)のチームを作り,競います。取った枚数の合計が一番多いチームを最優秀チームとして,12月5日に表彰します。
今日は4年生が第1回目の対戦を行い,日頃の練習の成果を競い合いました。静まり返った会場に歌を詠みあげる声が響き,子供たちの真剣な表情が印象的でした。
11月18日(水)就学時健康診断
来年度入学してくる子供たちの就学時健康診断が行われました。
校医さんによる検査や先生たちによる検査などを受けました。
お家の人に手を引かれ,少し不安そうな表情を見せる場面もありましたが,一つ一つの検査をしっかり受けることができ,頼もしい来年生でした。
来年4月の入学を優しいお兄さんお姉さんと一緒に,楽しみにお待ちしています。

校医さんによる検査や先生たちによる検査などを受けました。
お家の人に手を引かれ,少し不安そうな表情を見せる場面もありましたが,一つ一つの検査をしっかり受けることができ,頼もしい来年生でした。
来年4月の入学を優しいお兄さんお姉さんと一緒に,楽しみにお待ちしています。
お知らせ
◎子どもたちをスマホ・ケータイに係る事件・事故から守るために,以下の資料を参考にしてください。
◆フィルタリングキャンペーンチラシ (2).pdf
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
地域学校園HPリンクリスト
カウンター
3
7
0
6
2
6
9